私の子供は一卵性双生児だった #1 | ケロタンのブログ (ameblo.jp)

最初の話しです↑

 

 

******

 

 私の子供は一卵性双生児だった #85

 

 

******

 

2013/10/11

 

息子2024グラム。

 

保育器から出て、

他の新生児のいる授乳室に

いた息子。

 

私が昨日置いていった

肌着等着せてもらったが

大きすぎてぶかぶかで

手がでていない。

 

おむつを替える時

新生児特有の

足をM字というか

そのまま足を組むような

形にするので

 

おむつがかえずらい・・・。

 

 

鼻の管はまだとれなくて

自分でとってもいないらしく。

 

機嫌もまあまあよかったかな。

 

 

しかし私のおっぱいから

なかなか母乳を

飲んでくれずに

泣く。

 

なんだろう?

昨日食べたもので

へんなものなかったけれど・・・。

まずいのかな。

 

 

次にミルクを哺乳瓶で

あげようとしたら

途中から

舌で

哺乳瓶を拒絶。

 

 

後でみていた

看護師さんと交代。

 

 

看護師さんは、

息子の舌が

上にいったタイミングで

サっと哺乳瓶を

口の中にいれ、

哺乳瓶の乳首をまわしながら

最初飲ませていた。

息子は全部飲んでいた。

 

 

飲み終わると

すごくお腹が

膨らんでいた息子。

 

 

 

看護師さんが

「さっき整腸剤を

のませたので

多分今排便します。

 

おしりを

ほじほじします。」

 

 

といい、おむつを

あけて

息子のおしりを

軽く刺激。

 

 

さすが看護師さん。

すぐに排泄した。

 

 

浣腸なしで。

 

 

 

 

 

さすがだなあ・・・。

 

 

そのあとも

おむつを替えても

すぐに排便、排便。

 

 

息子の足にも

ついてしまい

あやうく私の顔にも

つくところだった。

 

 

排便すると

ご機嫌になったように

みえた。

 

 

よくおしゃべりしていた。

よく手足が動いていた。

可愛かった。

 

 

私がお母さんって

わかるかなあ、

どうかなあ。

 

 

 

 

お腹をのの字で

さすると

排便しやすくなることを

聞いたが

身体が小さすぎて

まだできそうにないな。

 

 

 

最後にカンガルーケアをする。

 

 

 

カンガルーケアは好きらしく

カンガルーケアになると

いつも寝る。

 

 

気持ちよさそうに

寝た。

 

 

 

・・・私はなんとなく

疲れた。

 

 

でも、今日も可愛かったな息子。

 

 

 

******

 

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村