就活の学生が一瞬で自信を持つと笑顔・姿勢・声のトーンが変わります | 痩せたいけれど痩せられない!ココロとカラダの重荷をおろすクリアリングダイエット 中井美賀子

痩せたいけれど痩せられない!ココロとカラダの重荷をおろすクリアリングダイエット 中井美賀子

痩せたいけれどやせられない!
頑張って痩せたけれどリバウンドの繰り返し!

そこはメンタルが影響!
食べない制限のダイエットはNG!

40代からのダイエットは
心と身体のクリアリングと
健康的な習慣を身につけしなやかで美しい女性に!

今日は午前中は美容専門学校、
午後からは大学の看護学部でセラピーメイクの授業。


そのお昼休み中・・・。


美容専門学校では、
2回生を受け持っているので
今、就活真っ只中。


学生は就活のために
面接などの練習を
幾度もしてきています。


で、ある学生が、

膝の黒ずみ
メイクするように言われたけれど…
上手くメイクができないんです。


と、初回の授業で
言いにきてくれたので
今日の授業でメイクをしました。


いきなりメイクではなく
足ですがスキンケアもし
軽くマッサージもしながら…


この時点で学生から
色が変わってきた!!!

とびっくり!

それはマッサージすることで
血流がよくなるので肌色が変わるのです。


そこからのメイク。

メイク下地とファンデーション、
フェイスパウダーでだけ仕上げます。


仕上がると、


うわー綺麗!!
自分でやっても
こんなに綺麗にならなかった!!
これなら自信を持って面接を受けられます!



と満面の笑みに。。。

その笑顔を見てるだけで
私も幸せな気持ちになります。


そして、もう1人
午後から面接を受ける学生がいて


メイクを見ると…う、薄いヽ(´o`;


普段ならいいのですが、
面接はスーツ!
きっちりとした装い
スーツや着物などは、


メイクが薄いと
お顔が貧相に見えて
顔が服に負けてしまい
元気に見えない!!!



めつちゃ濃いメイクは
派手に見えて清潔感が
失われてしまいますが…


なんと!!!
薄すぎても…
清潔感に見えない場合があります。


どちらもメイクダウン…。



で、
彼女のメイク直しをしました。


ファンデーションを
頬にしっかり塗ります。

これだけでお顔が上がります!!!
( ̄+ー ̄)


これを見せると
なんで???と、
学生がビックリします(笑)


ファンデーションを
塗るだけで顔が上がる!!!って


なぜかと言うと、
肌の色むらとカバーすること
色が濃淡の効果を使うこと


色の効果を使うのです!!


あと、
チークを塗り足し
眉を描き足し、
アイラインを入れ
口紅をその学生に似合う色へ


他の学生から、、、
うわーめっちゃいい!!
めっちゃ綺麗!!
毎日このメイクをしたらいいよ^^



最後に本人に鏡を見せる。

一瞬黙る!!!

からの・・・

顔がほころび
うわーすごい!!と…

それまでどうやってもメイクが薄い
自分の思うようにメイクができない

そんな自信のなさがオーラとして
醸し出されていた彼女


一瞬で、
笑顔になり
背筋が伸び
声のトーンが変わりました。


自分のなりたい顔になれた瞬間
自然と自信がみなぎってきます。


面接を受ける時
背筋を伸ばして笑顔で
ハキハキと自信を持って挑みなさい。

と、指導されます。


でもね、
自信がないと
どうしてもそれが出てしまいます。


そして、
自信がないのに
笑顔にならないと・・・
と思うとつくり笑いになってしまう。


つくり笑いは、
そんなの面接官は一緒で見抜きます。


笑顔や姿勢の
基本を学ぶことは大切です。

そして、
そこに心の状況がとても大切です。


今の自分を好きであること。
それが自信となり行動が変わります。


そのためには、
自分の良さを引き出すメイク
をしてもらいたいですね。


元々おとなしめの彼女でしたが
メイク後、

面接、頑張れそうです!!
そして、明日からこのメイクが
できるよう練習します!!


目をキラキラさせて
面接に行きました。


絶対に大丈夫やから!
と、
みんなでエールを送って
見送りました^^



面接を受ける
コツやテクニックも大切。


でも、
心からの自信がなければ
ただちゃんとしている人に
装わせてしまいます。


学生からは、
先生、
面接前にメイクして!!
成人式のメイクして!!


先週までは、
先生のその手が欲しい!!
と言っていましたが、

先生が欲しい!!

先生が家にいてくれたら
悩みを聞いてもらいたいし
メイクも美容のことも
甘えまくりたい!!!


そんな嬉しい言葉をもらいました(笑)
私の娘に聞かせてやりたいわーーー!
って言うと笑ってました^^


まぁー私の身体は1つなので
授業の中で身につけてもらうよう
指導していきたいと思います^^


では、
大学の授業へ行ってきます^^


{43AEDDAE-2F0F-4D7D-B30D-A09EF1D532B6}