高尾山薬王院〜六根清浄〜 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

今日は高尾山薬王院のアミューズメントエリアをご紹介


☆山門(四天王門)
{7271D2DF-6416-4BA9-9698-0D611A79D637}


『高尾山薬王院有喜寺』
真言宗智山派寺院

ご本尊  薬師如来 飯縄大権現
創建 天平16年(744)
開基  行基菩薩  聖武天皇(勅願)

高尾山薬王院有喜寺は今から約1260年前に聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として行基菩薩により開山されました。

創建当初は薬師如来をご本尊としていたことに由来し、薬王院と名付けられました。
真言宗智山派の大本山である
成田山新勝寺
川崎大師平間寺
高尾山薬王院
は三大本山として知られています。


☆天狗像
{80BE4292-9841-4569-97B5-690CBE53AA41}

山門をくぐると天狗様がお出迎え

{926034A9-3224-4B94-959F-A9D7413182F0}


☆高尾山中興開山俊源大徳の像
{29E42F64-5B7B-41C8-A2AF-2DA547472CCA}
 

☆六根清浄石ぐるま
{DFA47D4A-55ED-4814-85BE-7E23FFC5C5C3}

「六根」とは
眼・耳・鼻・舌・身の五感
それらを正しく判断する心  
を合わせた六感のことをいいます。

六根清浄石車は山内に18ヶ所あり、それぞれを6回ずつ回すことで108となり、人の煩悩の数と同じになります。

この石車は登山道にも数ヶ所ありました。
六根清浄とは霊山に苦労して登ることによって可能だとされているためでしょうか
山内にある全てを探すのは大変ですね


煩悩の数といえばこちらの男坂。
{7F7E9C9F-43D7-4C6C-9880-9EF339E3FD06}

男坂の階段の段数も煩悩の数と同じ108です♪


☆願叶輪潜ねがいかなうわくぐり
{EDDCA049-95A4-4FD3-8DDC-3BCA7668571B}

こちらの輪はご本尊様の智慧の輪で、願いが叶うようにと念じながら輪をくぐり抜けます。

{87DC2660-B319-435C-9068-4FE0E5CCD883}

輪をくぐり煩悩を取り去ったら、智慧を得るという大錫杖を、願いがご本尊様に届くよう強く打ち鳴らします。

{B210E3F8-F35D-46E9-9389-F2D17651F125}


☆八大龍王堂
{72DE01B4-DAA5-4953-A9EF-4C295D1EB6D4}

こちらの八大龍王の足元には浄水が湧き出ており、この浄水でお金を洗い、それを資本金にすることで金運招福・商売繁盛のご利益がいただけるそうです。


☆倶利伽羅龍
{E8F5CDEE-F808-444B-8F6F-A0691BE927D4}

恋人・友人・仕事などの世の中にある様々なご縁、諸縁吉祥のご利益がいただけます。
 

☆修行大師堂
{59E145C5-E2F9-4614-A646-4B022110C3A5}

修行中の弘法大師にあやかって、学業成就や合格祈願の祈願木を納めてお願いをします。
 
{7E9FF5DC-A1E0-4146-9C4F-A891CA7EBE6A}

お堂の中には鉄の蛸、こちら手前には木の蛸が置いてあり、木の蛸を念じながら持ちあげて置くと、合格祈願にご利益があるそうです

あげて開運・置くと合格→オクトパス

だそうな



☆納札堂
{9B4E4620-8AE2-4330-8BCF-99981C2A5A42}

ん⁇

{F2398C45-3D5A-4945-AC09-2059F7BF429A}

石車を回したり大錫杖を鳴らしたりと、することいっぱいで楽しいですよね♬

明日へ続く〜





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村