徳持神社(東京都大田区) | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

太田神社の次はとあるお寺へお詣りしたのですが、こちらのお寺の記事は長くなりそうなので、順番前後しますがこちらの神社からご紹介しますね

{C5939831-C4DD-46CA-AA56-C5BB45165E2F}

『徳持神社』

ご祭神
誉田別之大神(応神天皇)

相殿
宇迦之御魂大神

{9AF55291-03F0-4D40-9643-4247710334F2}

徳持神社の創建は建長年間(1249〜1255)に、豊前(現在の大分県)の宇佐神宮よりご分霊を勧請したと伝えられています。

{D458AF65-18DE-42D0-9896-D1B943EC584F}

太田神社と同じく、こちらも八幡様がお祀りされているのですね


☆健康歩道
{1A57A45E-06FD-4942-98D0-498FE7B33FDF}

{F59D7783-3127-47DB-BB60-C9D6C3A2C6E9}

徳持神社の拝殿前には、健康長寿にご神徳のある健康歩道があります♪

{0D80F0AE-3D4E-4352-92B0-32CC5C546417}

拝殿向かって右にある健康石と、左にある長寿石の間を「8」の字を描いて素足で歩くことで、敷き詰められた那智黒石が足の裏を刺激し、血液循環を改善、内臓機能の活性化を促すとのことです


☆徳持田中稲荷神社
{D0A0FF10-1735-4357-B5BE-0B24ACE10217}

{D839C8D1-EE13-4517-8B8B-8C5C177857D1}


☆手水舎
{E1912B33-2D69-49EB-AC93-B74A5E15A345}


☆神楽殿
{EDF425C3-FCAC-4E43-8845-FBF0F0CC42C5}


☆ご朱印
{5F8A3245-F821-407D-BFEA-4B503A4F9B4D}

この日参拝するまでは、徳持神社のことは正直知らなかったのですが、とても神秘的な雰囲気を持つ神社さんです

池上に行かれた際はぜひぜひご参拝されてみてくださいね♡


昨日は鎌倉のフラフェスティバルで踊ってきました

とりあえず大きなステージが終わってホッとしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

今週末は区民祭で踊ります♬