ふみへいです
2025.05.11
母の日
子供が生まれてから2年が経ちました。
去年は、旦那さんがケーキを買ってきて、「息子からだよ」と渡してくれました。
子供ができた時に、月に1日は私の自由な時間が欲しいと約束したのに、全く守られていない

4ヶ月に1度あれば良い方。
全く守られない約束に、どうしても外出したい時は、マミーに頼んで子供を見てもらい2時間美容室に行くとか。
そんな中、今年の母の日は、あまりに肩と首が痛くて旦那さんにお願いして子供を見てもらいマッサージに行きました。
そして、帰ったらお坊ちゃんはお昼寝中。
テーブルの上にカーネーション
が1輪置いてありました。

旦那さんが、これは息子からと言うんです。
でもお金を出したのは旦那さんなんだね?と思っていたら、いつものようにケーキ
を買ったあとスーパーに行ったら、店員さんが子供に「お母さんにあげてね!」とカーネーションを1輪くれたそうです。

皆に配ってるのかと思ったら、そうでもないようで、急にカーネーションを1輪持って現れたそうです

そして、お坊ちゃんが起きてすぐに
机に置いてあるカーネーションを手に取り、「ママどうぞ」とはにかんで渡してくれました

「ママとっても嬉しいよ
」と伝えると

ぴょんぴょんジャンプして「赤!キレイ!ケーキもある!」と嬉しそうに一生懸命私には伝えてくれました


初めて子供からお花を貰ってすごく嬉しかったのと去年からの成長ぶりにじーんとして泣きそうになりました。
店員さんから貰ったお花だとしても、子供が自分の可愛さで勝ち取ったもの
←親バカ過ぎる


旦那さんからはケーキを3つ
いただきました



2人に感謝しながら美味しく食べました

今日も、最後までお読みいただきありがとうございました
