ふみへいですうさぎクッキー


徳島県といえば、鳴門の渦潮うずまき

橋がよく見える公園からまずは橋と渦の様子を伺います笑
ん〜あまり渦が見えませんな〜キョロキョロ
そして、下の方に降りて、より橋を近くで見ます爆笑
やはり渦がよく見えませんな〜。
するとお店のおばちゃんが寄ってきて、「もうすぐハッキリ見えると思うんだけどねー」と教えてくれました。
記念撮影も忘れずにカメラ
次は、もっと近くで渦潮を見たいので大鳴門橋遊歩道『渦道』に行くことにしました照れ
この日の渦潮の見頃時間をお知らせしてくれるので、観光客にはありがたいニコニコ
ちょうど良い時間照れ
入場券を購入していざびっくりマーク
長ーい遊歩道
外は雨がかなり降ってきて、海がキレイに見えませんでした笑い泣き
天気が悪いのに、無理やり旦那さんを撮影。
また、橋は全部渡れません。
途中まで行ったら行き止まりになっています。
ところどころ、ガラス張りになっています。
満潮時には渦潮がちょうど見えるらしいです。
どれどれ凝視
!?
渦…これは渦潮えー?!?
どうやら、この日はコンディションが悪いようですえーん

渦潮を間近で見ようとたくさんの船が海に出ています。
自然のものですから、運もありますねねー

実は、この遊歩道のチケットを購入するときに、お店の方から安倍元総理の銃撃ニュースを教えてもらいました。
まさかの安倍元総理の銃撃に正直、渦潮どころではなく旦那さんと2人で検索しまくりましたゲッソリ
恐ろしいことが日本で起こったと胸が苦しくなったことを覚えています。

検索や渦の見学をしている間に雨も止み、この後はちょっと遅めのランチをすることにします口笛

今日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございましたふんわりウイング乙女のトキメキ