マコ家の猫はコリャ!フニャラ&マイケル -3ページ目

マコ家の猫はコリャ!フニャラ&マイケル

2007年生まれのシャルトリュー フニャラとコラ、2016年生まれ マイケルのブログです。gooブログの終了に伴い、引越してきました。
フニャラは2024年12月18日に17歳8か月で旅立ちました。
2008年3月19日までのブログはプロフィールにリンク記載しています。


足の力が落ちて、テーブルにはのぼれなくなったコラ。

抱き上げて定位置にものせたら安心したのかぐっすり寝ています。


ごはんはほんの少し、水は飲まなくなりました。

体臭は強くなり、空気清浄機が反応するほどです。

呼吸も胸腹シーソーで苦しそうですが、コラはまだまだ頑張っています。


いつもと同じがいいのね。

コラちゃん、ずっとそばにいるよ。


にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ
にほんブログ村


食べたそうな顔でやってくるけど、数口しか食べられないコラ。

多かった排尿回数も減って、いよいよ最終段階に入ったようです。



脚力はかなり衰え、平地はフラフラしながら歩けますが、もうジャンプは出来ず、上りたそうに上を見上げています。

もうテーブルにはのれなくなってしまったので、監視カメラをリビングからそめたろうの部屋に移動しました。


いっぱい撫でています。

今週は仕事以外の予定をキャンセルすることにします。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ
にほんブログ村

昨日のコラはちょっと呼吸が悪く、胸 腹がシーソー呼吸でした。動きも悪く、悪化を覚悟しましたが、夜の点滴後は状態が安定したようで 今朝は安定しています。


後ろ足の脚力はガタンと落ち、トイレをまたぐのがやっと。

そして、トイレに入る前に出てしまうので、周りはペットシーツを広範囲に敷いています。


ごはんは食べたがり餌場には来るのですが、何を出しても数口しか食べず。

コラちゃん 何がたべたいの?


今もそめたろうの椅子の下で静かに過ごしています。

でも、寝てはいないんです。身体は辛いのでしょう。



緩やかな下降線、先は読めないけど出来るだけ一緒に過ごします。


にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ
にほんブログ村


そめたろうの椅子の下が最近の定位置。

エアコンの風が直撃なのが良いのか、脚の間にスッポリはまって1日を過ごします。

夜もここで寝て、トイレに行く時はそめたろうを起こしてドアを開けてもらい、終わったらまた戻ってきます。そめたろうは生まれてから初めてコラと一緒に寝ているんです。



一昨日の夜中、ゲーゲーと何度も激しく吐いて、苦しそうに横たわっていました。ボーっとしているので、いよいよ尿毒症症状かと覚悟しましたが、その後はいつも通りに戻って、ただの食べ過ぎ吐き戻しだったようです。


痩せてちっちゃくなりましたが、それなりに落ち着いています。


明日、受診しようと思います。


コラとの幸せな日々が少しでも長く続きますように。

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ
にほんブログ村

お転婆のコラは保定服を着せても暴れました。

困って一昨日は病院で点滴してもらい、この方法を教えて頂きました。

 

 

 

ジュース用の細長いダンボールの側面を切って高さを低くし、そこから手を入れて点滴をするのです。

細長い箱にスッポリ入ると落ち着くし、バタバタ動けなくなるのです。

 

スーパーで箱をもらってきて早速試しました。

なんと・この方法か1番やりやすい!

保定服は1回使って終わりになりそうです。

 

コラは食欲あって落ち着いて過ごしています。ただ、体臭が香るようになってきたので腎臓は徐々に落ちてきていることは確か。

排尿がある間は点滴をつづけますが、いよいよ出なくなったら、覚悟です。

 

朝はテーブルの上にいるようになりました。

来週、シッターさんに会えるから頑張ろうねコラちゃん

 

にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ
にほんブログ村