暫定ライフワーク | ふんわりすとへようこそ!

ふんわりすとへようこそ!

~*~ I'm happy because I'm happy ~* ~


もう5~6年前になるのかな?


私のライフワークって

なんだろう?


と、一生懸命 探していた

時期が ありました。


そして いつのまにか

そんなこと すっかり 忘れていた、

ここ数年。



きのうのお昼頃だったでしょうか?

ある瞬間、ふっと・・・


これが 私のライフワークなんだ!


と 思いついたものが、

ありました。



思いついた・・・ というか。

気がついた・・・というか。


あ、それでいいんだ!

と 思えた瞬間が あった、

とでも 言いましょうか。


誰も 認めてくれなくたって

私は これを 一生

やっていくんだろうな、

と 改めて 認識した。


そんな瞬間でした。



それは、ここ数年

気づけば そればかり やっている、

というモノでした。


が、それと 同時に、

ここ うん十年 (つまり、子供の頃から)

ずっと やり続けてきたこととは

対極にある状態、

でも ありました。


私には、

その対極な状態でいることに

自分自身で OKを出すことが、

必要だったのかもしれません。



ライフワークを 探していた頃、

「 ライフワーク = 仕事 ではない 」

と よく 聴いていたけれど。


私の場合は、

ほんとに、仕事じゃなかったです。


もちろん、それが 発展して

なんらかのカタチで

収入に 結びつく可能性は

なくもないかもしれないけれど。


それは、

私が 自分の道を 追究する過程で

ポロリ、と

こぼれ落ちたモノに

誰かが

価値を 感じてくれるかもしれない。


その程度のことなんです。



なにしろ。


こんなこと やっていたって

誰も 振り向いてくれないよな・・・


という種類のものが、

私のライフワークだったんですもの。


とほほ。


だけど、好きなんだから

しかたないです。



けれども

ひとつ 言えるのは、

これも ‘暫定ライフワーク’ である、

ということ。


きのうの その瞬間は

それが しっくりきたけれど、

いつ どの瞬間に

また 心変わりするか、

わかりません。


それに、ライフワークって、

ひとつに 絞らなくたって

いいのかも?


自分が 認定するだけのこと

ですものね。



ただ、ひとつ ひとつの 体験が

積み重なって、つながって・・・


それが 自分の道となっている。


それだけは 間違いないようです。



ライフワークと

ライフスタイルと

自分自身の在り方。


この3つは、

実は 同じようなもの

なのかもしれませんね。



ありがとうございます。





クリスマスツリー ふんわりすとのクリスマスプレゼント☆

(残りわずか。お早めに~)


コスモス 光に触れるボディワーク (サイキック・マッサージ)

「自分の核が定まるような感じがあって、感動した!」 (お客さまの声より)


ふんわりすとへようこそ!

http://www.funwarist.com


ブーケ1 お問い合わせは・・・ こちら

(ブログの左サイドバーにも お問い合わせフォームが あります)


チューリップピンク お得な情報を お届けする ふんわりすと通信

ご登録は、こちら から、どうぞ。


ドキドキ ふんわりすとでは、2012年3月31日までの間、

ふんわりすと おうちサロンでの施術 1件につき 2,000円を

義援金として 被災された市町村役場へ 寄付しています。

自分のために 時間とお金を使うことが、誰かのためになる!

そんな輪(和)に、ご協力いただけると 嬉しいです。



ウサギ サガプリヤ・マッサージに ご興味のある方のために・・・

Sagarpriya Fragrance of Touch Introduction