春といえば…♪~Tindersticks | ふんわりな日々

ふんわりな日々

90年代に大型CD店ロック売り場で働いておりました。その時の担当はアメリカ方面のマイナーレーベルとか、北欧のインディーズとか。ブリットポップ全盛期の思い出多し。思ったことを書き綴るブログ♪お喋りにお付き合いくださいませ♪

3月になりました音譜
暦の上では春…なのですが、肌寒い日が続いていますね。

春は素敵な季節ですが…
春は苦手ですガーン

花粉症から始まり、体調不良&気分変調等々…
毎回思うのだけど、たぶん私、春に死ぬんだと思います汗
(もちろん、寿命でよ♪)


春に寄り添うBGMといえば…チューリップ赤
これなのですが、再生のボタンを押していただける方がいらっしゃいましたら、
ぜひとも、最後まで聴いてみてくださいねニコニコ



tindersticks-i've been loving you too long

♪愛することを止められないくらいに、君を愛しすぎた
 そんな僕に君は疲れ、一人になりたいを思っている
 長い間、ずっと君を愛してきたんだ
 止めることなんて、できない
 
 君と過ごした時間は素晴らしいものだったよ
 だから、止めることなんてできない
 だけど君は、そんな僕に疲れて、愛は冷めている
 僕の愛はどんどん強くなっているよ、
 まるで僕たちの愛情のように、そう、古ぼけた愛情さ
 君のことを長く愛しすぎたようだ
 だけど、止められないんだ、愛しているよ…♪

この歌はオーティス・レディングのカバー(原曲はこちら)なのです音譜
原曲は愛に満ちていて、「深く愛されることって、素敵ラブラブ」ですよね合格
ところが…このカバーの方を聴いていると、なんだか危ない雰囲気が漂う?
ひとりの女性を愛しすぎて狂ってしまった?なんだかストーカー??恐ろしい結末が待っていそうですよ叫び
じつは…わたし、こういう壊れた感じ?が、大好きなのよねニコニコ

☆Tindersticks (ティンダースティックス)は、1991年にイギリスのノッティンガムで結成されたインディー・ロックバンド。ヴォーカリストのStuart A. Staplesがソロデビューするまでには6枚のアルバムをリリース。2006年には、一時的な再結成を行い、その翌年にはバンド活動を続けることに決めた。バンドはオリジナルアルバムの他に、いくつか映画のサウンドトラックを手掛けている…ウィキペディア英語版より。


90年代のイギリス音楽シーンといえば、ブリットポップが合言葉になっておりますが…

その裏で、密かに花開いたティンダースティックスのダークな音楽世界合格
80年代から続く?4ADやネオフォーク、ゴシック等々の暗さを思い出させる、これもまた、イギリスらしい音楽なのかも?


Tindersticks/Tindersticks

¥2,822
Amazon.co.jp

二作目もセルフタイトルだったので、通称「First album」は、こちら。
オーケストラで使われる弦楽器を多く使い、ジャンル的にはチャンバーポップと呼ばれているようです。
このアルバム、店にサンプル盤があって、もらって帰ろう…と思っていたら、誰かさんに持っていかれて…そんなこんなしているうちに忘れてしまい、セカンドアルバムが大ヒットしたのですよね。(セカンドは買いました♪)

このアルバムを再度聴いてみました音譜
1993年の10月に発売されたこのアルバム、当時の感想は「なんだかルー・リードがイギリスのノスタルジックな音楽やってるみたい」だったのですが、
驚いたことに、その後のUKシーンに出てくる音楽を予感させる音がたくさん…なのですよ。
この数年後のイギリス若者バンドといえば、シューゲイザーから脱却したバンドがモッズをやったり、トリップホップ前身のラウンジミュージックの出現や、オアシスでおなじみのビートルズ風オーケストレーション多様のヒットシングル…とか。
主流になっていく音楽の始まり?影響を与えた音楽なのでしょうか?
(こういうバンドっていますよね、メタルにおけるブルー・チアーとか…ご意見募集♪)

ウィキペディアの紹介文でインディー・ロックバンドという表現をされていましたが、90年代半ばに入ると、そのインディーズが一気にメジャー化しましたよね。
ティンダースティックスの名前を挙げると、必ず思い出すのが、その後に出てきたベル・アンド・セバスチャンです。
彼らが革新的だったのは、伝統的なインディーズファンを魅了したマイナーな顔をしたメジャー音楽だったということですよね。

昔は、インディーズというと、未成熟な若者音楽のイメージを持っていました。
ネットの時代になって情報が手に入りやすくなると、いろんな音楽性を持ったバンドが独立系&自主制作で頑張っていることを知るようになりました。

いまでも活動を続けているティンダースティックス音譜
大人になった、というか、とっくになっていた?
成熟した彼らの音楽を、これからも作り続けていただきたいですねニコニコ