◆ローマの松 | しあわせのもと「ここ」にあります
レスピーギのローマの松って
 
なんでローマで松?
 
 
って思ってたんですよね。
 
 


 
 
 
 
 
ローマに松
 
いっぱいありました。
 
{ACDB9810-DDE8-49CF-9601-EAEE0D892117}
 
 
 
 
背後にあるのはかの有名なコロッセオですよ
 
 
{60083862-4262-4532-A461-24DE56732C9B}
 
 
 
 
 
なにやら古代遺跡の背後にも松。
 
{7BA0E0F6-2072-4BD8-8558-B2EAA2DD27BE}
 
 
 
 
普通に松。
 
{09B8119D-66DF-4D13-8901-30D0DDA502FE}
 
 
 
日本の松よりにょきにょきと背が高いけど松。
 
{34F8E406-E2EF-478A-B61C-6CC511AE1AB9}

 
 
 
ということで
「ローマの松」の違和感が私の中で拭い去られたというお話でした。
 
 
 
 
ちなみにこういう曲らしい
 
彼はこの曲で単に松のことを描こうとしたわけではなく、松という自然を通して古代ローマへ眼を向け、ローマの往時の幻影に迫ろうという意図をもっていた。そのためこの曲には、グレゴリオ聖歌などの古い教会旋法が好んで使用され、古い時代への郷愁と過去への幻想が効果的に生かされている。
 
 
wiki調べ(笑)
 
 
 
 
 
現在朝5:30です。
これからまた遠出します(_ _).。o○