名古屋全日本選手権は
激戦で高配当続出の二次予選を終え
5日目の準決勝へ
SSはまさかのワッキーの脱落と
清水の不運な失格があって
9名中7名が生き残って
そして地元の中部地区からは
レフト先輩・浅井と元公務員・皿屋の
2名が激戦を勝ち抜いて準決進出
特別の準決勝は初めての皿屋は
「昨年10月の親王牌の後、
脇本雄太君に練習に誘ってもらった。
『ここが足りない』『ここを鍛えたら』
とアドバイスを受けて練習を見直した。
そしたらGPシリーズあたりから
調子が上がってきました。」
だそうで…グランドスラマーからの
助言で、42歳にして成長を感じた
そうで…
二次予選は3着から4名勝ち上がれる中で
ギリギリの4番目で準決に進んだ皿屋
中部の大将・レフト先輩を背に
どんな競走を見せるでしょうか。
準決に残った地区別の選手は
東北 5名
関東 6名
南関 5名
中部 2名
近畿 3名
瀬戸 6名
最大勢力は6名の関東と瀬戸内ですが
各レースに2名ずつ振り分けられて
バランスを取られている感じ
で…日本にはもうひとつ地区が
あったような気がするんですが
どうしたんでしょうかねぇ。
おかげさまで準決勝・決勝は
「九州思い入れ車券」を
いっさい考慮することなく
純粋な予想ができそうです。
★★★★★★★★★★★★★★★★
全然固くなかった二次予選振り返り
9R
前受けした松井がアフロの上昇を突っ張り
九州勢は下げさせられて赤板で崩壊
中野慎がダッシュして先行態勢に入ると
松井はユキノリを飛ばして3番手確保
中野慎はよく粘るも、3番手から捲った
松井がゴール前で前を捉えて1着
中野慎の番手の山ちゃんが2着で
岩本がしぶとく3着に入って
3連単は2万車券
「前々に積極的に行ったのが良かった」
と語る白スーツの男・松井
中野慎はもうちょっとガードがうまい
選手が後ろについったら残れたかも
しれませんが…ユキノリは捌かれて
山ちゃんは素通しでしたね。
九州の3人は…もういいや。
負け戦で小銭を稼いで満足しなさい。
10R
ベビーフェイス小林泰が前受けして
赤板で後方から寺崎が上昇するところを
中団にいたカイヤが強引に前に出て先行
小林泰が中団に引いて、寺崎は打鐘すぎの
3角から一気にカマそうとするも
カイヤが出させずに合わせきり、
番手の清水は一瞬クチが開くも追い上げて
番手をキープ
バックで小林泰が捲ったところを
清水がブロックで止めるも…
小林泰の煽りを受けた雨谷が落車
そのまま清水がカイヤを差し切って
清水ーカイヤー小林泰で入線するも
清水は1着失格で寺崎が3着繰り上がり
3連単は4万7千円でしたか…
失格がなかったら3千円くらい
だったんですよね。
清水は番手で良い捌きを見せて
ワンツー決めたのになんとも不運
でもまあ…明らかにヤッてるんで
あれをセーフにするのは無理ですね。
ゴールデンレーサー賞
前受けを単騎の古性が取って
その後ろに南関ー関東の順
赤板で後方にいた浅井と菅田が
インを突いて前に上がっていき
6番手から眞杉がダッシュして先行
古性は油断なく関東3番手の平原を
飛ばして、眞杉ー吉田拓の後ろは
古性ー浅井と並んで迎えた最終バック
郡司がいい勢いで捲ってきて
吉田拓ー古性=流しで購入した筆者は、
「ヨシタク、頼むからタテに踏めッ!」
と…心の中で絶叫するも
ヨコに踏んで郡司を止めて
コソドロ相手にインを開ける鼻ペチャ
今回は怪盗・強盗ではなくコソドロの
古性と浅井がインを突っ込んで
古性ー浅井ー吉田拓で入線
マルチで買うべきだったか。
勝った古性は
「もうちょっと豪快なレースが
できたらいいなっていうのが
ありました。しょうもないレースを
してしまいました。」
と、喜びより反省のコメント
でもまあ、優秀競走で単騎で暴れて
落車事故でも起こしたら最悪だし
まあ、やむなしなんでしょう。
車券の結果は…
1Rの中継を見たらすでに大雨
風も強くなる予報だったんで
負け戦も買い控えたんですが
どうしても当てたくなって
8Rの藤井=南ー流しを買って
とりあえず的中するも…
ブログ予想した9・11Rはハズレ
でもまあ、準決と決勝の日は
サテライトでガッツリ打つんで
ライフも十分残ってますし
勝負はこれからですよ。
(余裕のあるフリをする養分)
準決勝予想
天気は回復して晴れそうで
風は少々…の予報
ここは激戦の潰し番組
好調だと思うのはカイヤ・阿部力・松井
ライン3車の新山は、前2走と同じく
バックを取って駆ける競走で
タテ脚では劣る坂井は捌きの作戦
松井は叩き合いを誘っての捲り狙い
で…カイヤの作戦はちょっと微妙で
連携実績のある策士・松浦が
新山とのガチの叩き合いでは
共倒れの危険性もありそうなんで
いろいろ作戦を考えていそう
初手は松井が前受けして
南関ー関東ー東北ー瀬戸内
そこからカイヤがダッシュして斬り
新山をあえて出してしまって
4番手から捲り…もありそう
松浦としてはカイヤを残して
決勝で使うミッションがあり
差すよりガードを中心
う〜ん…二次予選で捌きを見せて
別線を潰した松井の動きも
良かったんで迷いますし
新山も連日の先行は圧巻で
3車ラインなら駆けるでしょうし…
でもやはり、松浦がつければカイヤ
外が渋滞しそうなだけに、連下には
泥臭く内を突くこともできる坂井と
松井を使える郡司を厚めに
3連単 4=7ー12359
4=579ー123579
※②坂井と⑤平原の車番を
間違えて書いてましたので
訂正いたしました。
コメントで指摘いただいた
読者様、ありがとうございます。
このメンバーでは捌いて位置を取る
しかない坂井と、落車しがちな平原は
お願いですから、漢字の決まり手を
付けないように走ってください。
平原は、3着にもいらんと思うけど
また謎の力が働くかもしれないので
3着にはいちおう買います。
好調だと思うのは皿屋・松本貴
深谷が率いる南関の3車ラインと
眞杉ー武藤が人気を分け合っている感じ
初手は1枠もらった浅井が前受けして
枠なりに並べば
中部ー南関ー関東ー四国なんですが
松本貴・武藤・小原太もSは早いので
中部は前受けできると思いますが
他のラインはやや流動的
いちおう上記の初手で考えると
石原→眞杉の順で斬って、ライン3車の
深谷が先行…の流れですが
嫌がらせが得意な男・眞杉は
4番手を取って捲りに構えて
南関とタテ脚でガチ勝負することも
可能ですが、ヨコ甘い岩本のところに
押し込み強盗の可能性も少々
皿屋はヨコの勝負はできませんので
浅井に任された以上、前取って引いて
緩んだ瞬間に一気にカマシ…で
行けるとこまで行って、って感じ
好調の石原は前々に踏んで
チャンスがあれば仕掛けて…って感じで
戦うんでしょうが、他のラインに軽視
されていれば一発も
う〜ん…やはりこのメンバーでは
タテでもヨコでも眞杉が勝てそう
武藤のマークもしっかりしているので
関東ラインから…なんでしょうね。
眞杉に死角があるとすれば南関を
イジメるのに夢中になってしまって
石原か皿屋にスコーンと行かれた時
で…関東以外で穴を買うとしたら
2連勝でどちらの内容も非常に良かった
松本貴をカネドブ覚悟でチョイス
相手は力で眞杉と、皿屋を使い捨てて
勢いをもらって突っ込む浅井
眞杉にイジメられることがなければ
展開有利な岩本
3連単 4=129ー123569
おさえ 9=3ー1245
浅井もチャンスがありそうなんですが
こんな時に魔の奥義「浅井払い」が出たり
開いてないところに突っ込んだりして
惨劇が起きる時があるんだよなあ…
ご安全に。
好調だと思うのは村田雅と柏野元首相
ベテランの狂い咲き両者
寺崎ー古性ー村田雅の近畿ラインは
全日本選抜・ウィナーズカップでも
決勝に乗っている3人
犬伏も吉田拓も好調なんですが
近畿ラインが3車で枠も良いので
このレースは本線優遇な感じ
で…古性としては、負けるとしたら
犬伏が駆けて寺崎が7番手に置かれ
中団に別線が入り込んでしまって
寺崎が捲って届かず…みたいな感じで
6対3みたいな展開なんで
怪盗コショー
「そんな展開を回避する作戦を
実行します。」
戸郷似
「古性さんが前回りでカマシ先行して
ボクが直線で差すだけ、って感じで
連れて行ってくれるんですね。」
怪盗コショー
「いや、それは却下。」
初手は古性が前受けをして
Sが早い菅田が2番目を取るので
近畿ー東北ー瀬戸内ー関東の初手
で…これまで何度かやっていますが
寺崎に前受けさせて、最初に斬りに来る
吉田拓を突っ張らせて、打鐘あたりで
犬伏がダッシュしてくるところで
後ろの柏野元首相はクチが開くので
古性が一発食らわして下げさせて
寺崎を犬伏にズッポさせて番手捲り
菅田は中団が取れれば満足なんで
先に斬ったりはできずに直線で
村田を食えるか…くらいの展開
3着は村田、菅田、犬伏が意外に
粘れば…くらいまでですが、
オッズが良いので山ちゃんも
3連単 9=1ー2346
今のところ1ー9ー4で15倍くらいは
あるので、買えるオッズではありますが
直前で大口が入るとガクンと落ちるんで
10倍を切るようなら買わないかも…。
キャリアハイ村田雅
「でも、この作戦って犬伏が構えて
斬りに来なかったら、寺崎が逃されて
残れないかもしれないよね。」
二枚舌コショー
「まあ、その時もボクはなんとか決勝に
乗れるようにしますから、村田さんは
しっかり付いてきてください。
寺崎にはナイショにしてくださいね。」
あとは寺崎がチキってしまって
7番手捲りに構えた時の
悪魔の一手でも考えますか。
さて…ダービーで一番面白いのは
やはり激戦の準決勝3番勝負
筆者はようやく労働から開放されて
いつものサテライトで終日勝負
当ブログ専門解説員(無報酬)
灰人さんのありがたい能書きを
拝聴する予定です。
灰人さんからは2日目に
今年初の恐怖新聞(自慢阻止)の
ラインが送られてきまして…
2日目11Rの7万車券を
2枚獲ったそうなんですが
それから配達がされないので
筆者同様、だんだん浮いたライフが
削られてるのかもしれません。
さて…勝負の準決勝
皆様のご健闘をお祈りします。