さて………例年通り選手代表を務める
ジャック園田とツヨカワ児玉の
敢闘宣言で開幕しました小倉競輪祭ですが
ツヨカワ児玉碧衣は女王の貫禄を見せて
他の選手が止まって見える高速捲りで快勝、
連勝記録を26に伸ばしたものの
ジャック園田は町田の仕掛けにブッチン
番手を宿口に明け渡した後に
なんとか追い込んで2着に入る
結果以外は赤っ恥の競走
果敢に仕掛けた町田クンを見殺しに
地元でもけっこうな罵声を浴びたはず
そして2日目の1R1番車は…………
想定通りにケンヤかと思いきや
橋本なんですね。
北津留の番手という謎の厚遇
橋本
「いや、普通に四国の選手の番手の方が
ありがたいんだけど…………………。」
思われるケンヤですが、前走で熊本のバカタレの
自爆テロを食らった落車の影響はどうか
そしてココに地元の北津留を持ってきたのは
けっこう想定外
売上を伸ばそうとする目論見でしょうけど
果たしてどうなるでしょうかね。
どちらも単体で売上の数字を
持っている選手同士なだけに、
潰し合いにだけはならないことを
願っておりますが。
※最初に勘違いで「1番車ケンヤ」と
書いており、修正ました。
仕事疲れだったんだと思われますが
たいへん申し訳ありません。
初日簡単振り返り
けっこう波乱が続いて
6名が登場したSSで勝ったのは
人気に応えてラインで決めた
慎太郎と新田の東北二人のみ
そして恐れていた落車事故が3件
4Rで寛仁親王牌で大活躍のジミー大槻が
菊池岳を張って落車させ、後続の清水が
巻き込まれて玉突き落車の惨事
8Rではワッキー欠場で繰り上がった
トシノブさんがその幸運を活かせず
仕掛けて力尽き退避する竹内に
絡んでしまい縺れてドスン、初日でお帰り
残念なことにガールズの11Rでも
本命の石井寛子の後輪に鈴木美教が
突っ込んでしまい後続の坂口を巻き込み
大変痛々しい落車事故
負け戦なら仕方ないですけど
トライアルに欠車が出るのは
萎えますねぇ。
動きが目立ったのは先行で後続を完封
慎太郎のナイスアシストもあって
ラインワンツースリーを決めた
鼻ペチャ吉田拓矢
そしてお兄ちゃんと三谷竜が暴れ回って
郡司ラインを虐殺して恵まれたとはいえ
しっかり逃げて阿竹とワンツー決めた
スマイル取鳥クン
グランプリを目指す戦いでは
取材拒否浅井と演説王新田、慎太郎が好発進
予選二走目でもきっちりキメて
激闘になってしまう二次予選ABを避けて
ダイヤモンドレースに行きたいところ
車券の結果は…………
オープニングで町田の仕掛けに⑦宿口ズッポ
よっしゃイタダキと思ったら
宿口の後ろにいるはずの②杉森が行方不明
6Rでは血迷ったのか山ちゃんが先行
番手の②渡部軸で買っていたので
ヨダレのでる展開でしたが、直線手前で
「もう見捨てて踏め!踏め!渡部!」
の願いも虚しく山ちゃんを庇う渡部
内藤秀の強襲を喰らい、腐っても松浦が
2着に食い込んで絶望
初日はいいトコ無し
7Rで阿竹ー取鳥流しが的中
人気の郡司が消えたんでスジなのに4万シュー
…………3着に買ってない鈴木竜士が
届いたように見えて、悲鳴を上げたのは
ココだけの内緒の話です。
ブログ予想以外も色々買いましたが
この一発で浮いて終了
ありがとう、スマイル取鳥!
現地参戦の時には感謝の声援を送るぞ!
あ、またしても
後出しでドヤってスイマセン。
2日目予想(並びは推定)
1R
忖度 ⑤北津留ー①橋本ー⑧福島
中近 ②ケンヤー⑦東口
埼玉 ④森田ー③武藤
東混 ⑥野口ー⑨永澤
ハンマー野口に駆けさせ森田が3番手
そこをケンヤと北津留の捲り合戦で
しぶしぶ北津留の後ろに付く橋本と福島は
ブッチンさせて、ケンヤと北津留を
両立させようっていう
番組屋渾身の忖度番組
しかしハンマー野口はカカッてしまえば
簡単には捲れないはず
北津留とケンヤ、先に踏んでカマシに行った方が
力尽きてしまう展開もあるのかも
誰が捲っても好位置取れる森田と武藤が
3角から踏んで2〜3着に前残り
橋本はブッチンするけど東口は
クチが開いてもリカバリー
両立しない車券も少々
3連単 257ー257=34
25ー347ー1347
2Rでは深谷が藤井の逃げをカマシで
粉砕…………でしょうけど、
筆者と車券相性最悪の佐賀の男が
いらんコトしそうでケン
3Rでは黒沢の先行を松井がカマシ一発
守澤が切れなければワンツー行けそう
八番亭師匠・中川の番手はオグリューかぁ……
「普通に瀬戸内の自力をつけんかい!」
って心のなかでは思っていても
義理堅いから9番手でも切り替えずに
泥舟に耐えるんでしょうかねぇ。
4Rはナショナル対決ですが
寺崎の番手のイナショーが暴れそうで
前走であまりに酷い大暴れの田中晴も
負けじと暴れてしまいそうで
決まり手が落車・失格・ブッチンの
どれかになる確率が5割くらいの
和田健が新山の高速カマシに切れそうで
なんともカオスになりそう
危険地帯をすり抜けるのはお得意の
柏野元首相から少々買いたいですねぇ。
その後の5・6Rは8車立てゆえ
あまり食指が動かないですが
町田クンの番手は1着取れば
ダイヤモンドレースに行ける阿竹
残さずに食っちゃう気が…………
その町田にブッチンして見殺し
初日に広島県民の憎悪を一手に
集めてしまったジャック園田は
今度は松浦の番手ですか。
いやぁ…………これでもかの忖度番組
また笑わせてくれそうな気がしますが
松浦の調子もまだイマイチのようで
車券はちょっと買い辛いですねぇ。
7R
混成 ⑨新田ー①木暮ー⑥神山
南関 ⑤渡辺雄ー③岡村
近畿 ②山田久ー⑧神田
四国 ④門田ー⑦香川先生
新田は1着ならもちろん、2着でも
選考順位が良いはずなので優秀に行けそう
で………残りの自力がみんな逃げたくない
人たちなんで、前を取った新田が打鐘過ぎに
スローペースに我慢ならずにカマシ先行
3番手のレジェンドは途中下車しそうですが
復調気味の木暮がなんとかついていって
思わず喰っちゃうところから
3着は好位置にハマれば好調山田久と雄太
そしてやはり3着といえば香川先生
3連単 1ー9ー2578(27厚め)
19=25ー179
8Rでは初日に世話になった取鳥クンの
応援車券を買いたかったんですが
地元忖度番組で小川勇をつけられてしまい
先行しても仕事無しでは残れなさそう
でも初日の2着で二次予選は行けそうなんで
4日目に応援車券を買いましょうかね。
ガールズは………とりあえず児玉碧衣と
小林優香の2強に高木真備と尾方真生が
普通に連勝しそうですね。
3着2本で決勝に行ける計算なので
着拾いのコ○キ競走をしそうな選手を
探すのが面白いのかも。
初日の落車3発でちょっと暗雲が
漂ってくる開催なんですが
2日目はどうなんでしょうねぇ。
とりあえず一本拾ったんで気が楽ですが
現地観戦にもう多少のライフを
増やしておきたいところです。
皆様、初日の戦いはいかがでしたか?
ご健闘をお祈りします。