主役が消えて大穴祭り・小倉競輪祭2日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

寛仁親王牌までお休みです。



小倉競輪祭は予想通り
ホームバンクのジャック園田と
ツヨカワ女王・児玉碧衣ちゃんの
昨年と同じ二人の敢闘宣言で



今年は歓声もなく静かにスタート


した後に、キープレフト先輩・浅井が
叩かれた寺崎をバック手前で捨てて
自力で発進する非情の見殺し捲り炸裂



しかし色々切り替えた理由を語ってるけど

全部ウソくさく聞こえてしまうなぁ……コイツ。



2Rでは全部のラインが崩壊して
競輪祭初登場の皿屋が快勝


地元忖度番組と並ぶ名物
謎の大穴・三連単63万車券が炸裂


清水は鼻ペチャ吉田拓に手こずり2着
山ちゃんが往年の雄姿を思い出す
後方からの捲り一発を炸裂させて





郡司は捲り快勝したものの
後位の守澤はお兄ちゃん想いの
山田庸の強盗被害に遭いブッチン

平原と新田が力を見せて
固い本命車券が連発で出た後に……


番組屋渾身の地元番組のはずが
河端との怪しいお見合いで
立ち遅れた超人・ワッキーが
まさかの落車で46万車券の大穴




初日から大波乱になってしまい
祭りの主役がお帰り








やっぱり同地区でラインを組ませない
斬新だけど地元忖度あふれる番組が
マズかったんじゃないの……?

 






初日を見て強かったと思うのは
知能犯に成長したキック鈴木
新田のカクカクカマシについて行って
最後はけっこう迫った和田健
後方に置かれてもスピードの違いを
見せてひと捲りの郡司……と南関の皆様


一方でグランプリがかかる山田英は
中団から捲りに行けずに見せ場なし
中本も直線伸びずにイマイチ
脇本の後位につけた井上は行方不明
田中誠は切り替えようとして落車

 

………あれ?


 

気が付くと……渾身の地元番組を

作ったはずなのに、初日を終えて

確定板に載った九州勢はひとりもナシ




まあ63人まで二次予選に行けるんで
きっとこれから地元勢の大活躍が
あると信じましょう。




筆者の車券の結果も……
ブログ予想した分は
ボロボロで終了しましたが
きっと2日目からは見せ場が
あると信じましょう。





……あると信じましょう。
(自分に言い聞かせるように)




2日目も微妙に地区違いのラインを
作り続ける小倉の番組屋


1Rではアフロ山崎にオグリューで
吉澤に佐々木雄、古性に坂口ですか。

で、2Rでは島川に熊本のSSをつけて
新山に木暮、稲垣に金子師匠って
なんとも微妙な組合せ違いだなぁ……


1Rで小倉をアフロが引っ張るから
2Rで島川に熊本のSSを引っ張らせてねって
バーターみたいな関係なんでしょうかね。
ちょっと怪しいんでこの辺はケンです。


3R
東混 ⑨岩本-①慎太郎-④阿部力
近畿 ⑤野原-②村上兄
瀬戸 ⑦ハラケン-③桑原
単騎 ⑥河村、⑧杉森



初手で実はS取りの達人・桑原が
慎太郎とのダッシュ合戦を制して先頭
瀬戸内が前を取って
73/914/6/52/8
あたりからのスタート

そこからお兄ちゃんを背負った
山海塾みたいな丸刈りにした野原が


涙を流しながら先行して
岩本もすかさずカマシに行って叩き合い

お兄ちゃんが必死に抵抗して
岩本も簡単に出切れなければ……


これしかできないハラケンの
ギョフリーの展開待ち捲り炸裂

3連単 7=136-123469


4Rは松浦にジャック園田をつけて
またしても渾身の地元番組
内藤秀の凶悪なブロックだけが
波乱の目になりそうですが
まあ松浦なんで失敗しないで
介護しそうな気がします。

 

普通に松浦-園田内藤秀ー流しの

車券でいいんじゃない?



そしてなぜか5Rだけが8車立て……
この開催方式の最大のネック
「予選でお帰りが出たら
 補充を入れられないので
 欠車の番組ができる」

なんですが、やはりここだけ
8車立てというのはしらけますね。

 




初日でやらかした守澤のために
新田が早めの先行……なんてことは
たぶん無いんでしょうから
根田か山岸が逃げて
新田は2角からのカクカク捲りで
守澤がついていけるかどうか


6Rは深谷が説教ゴリラ・吉田敏に
最後の説教を受けるべく先行で激走
でも井上の前を回る山田庸が
今度は深谷のケツに向けて
強盗しそうな気もしますね。


7Rは平原-芦澤
8Rは郡司-松谷の
連携実績ある組合せなんで
ここはさすがに堅そう
でもワッキーでさえ負けたんで
疑ってかかるべきなのかも……。




前半は斬新な感じで
後半はいつもの組合せ
そんな気がする2日目の番組ですが
筆者は最後の力を振り絞って
溜まった業務を片付けてしまい
明日からの現地参戦に備えますんで
2日目の予想はお触り程度です。



皆様のご健闘をお祈りします。