年に一度、関優勝を思い出すはずだった日・玉野F1初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

寛仁親王牌までお休みです。

 
さて………本日4月16日は
西武園記念の初日にあたり、特選の
「ギャンブルレーサー関優勝牌」
が開催される予定だった日
 
 
 
昔からの競輪ファンである
筆者と同年代くらいのロクデナシの
皆様はたぶん読んだはずの競輪漫画
「ギャンブルレーサー」
と主人公の関優勝を思い出す
年に一度の日でした。(過去形)
 
 
だかしかし…………
皆様ご存知の通り西武園記念は中止
70周年を記念して作るはずだった
田中誠先生作の関優勝グッズも
お蔵入りのようです。
 
 
 
競輪を始めた頃からの筆者の愛読書で
(ただし後半のほうは未読)
このブログのタイトルも作中に出てくる
架空の予想紙「腑抜競(ふぬけい)」から
頂いておりますので、個人的に
たいへん思い入れのある開催でしたが……
 

 
また次回、無事な形で実施されるのを
待ちましょう。
 
 
 
 
 

さて本日も昼間の開催は中止
玉野のナイターF1と
小倉・奈良のミッドナイトのみ開催
 

なんで競馬と競艇が開催されて
競輪は中止が多いんだろうと
思っていましたが……
 

「落車が発生するリスクに備え
 指定病院と医務室スタッフの
 確保が開催のために必要だが
 新型コロナ感染拡大の影響で
 その対応が困難になっている」
 
ために、施行者が中止を判断している
競輪場もあるようだ、という
奈良のオタクレーサー・田村風起クンの
ツイッターを見て納得しました。
落馬や落水よりも落車のある確率は
非常に高いですし……ねえ。
 
 

そんな中で玉野が開催されていることを
感謝しつつ、落車のないように祈って
打つとしましょうか。
「ギャンブルレーサー」にも登場した
ベテラン選手のレースをピップアップ
 
 
 

8R
関東+①阿部大-⑨神山-⑥三槻
中部 ⑤廣田-③谷田-⑧篠原
広島 ②三登-⑦西田
単騎 ④石橋

レジェンド神山の介護はちと頼りない
アンパンマン阿部大ですか。
他地区の高橋晋とか早坂に付ける
番組編成もアリかと思ったんですが
ブッチンの可能性も高くなるしなぁ……。
 
初手で三登が前を取って
27/196/4/653
後方から廣田が上昇して押さえ先行
前走の福井では武田を付けて先行した
阿部大が「逃げりゃいいんでしょ!」
でカマシを打つと叩き合いで
これしかできない三登の捲り一発
 
どうせ神山や谷田が番手なら
そんなにきつい牽制はないんで
スローペースの最後方じゃなかったら
なんとか捲れるでしょ
 
3連単 2=7-3489
     2-3489-34789
 
阿部大が自重して捲りに構えると
最後方にいそうな三登は届きませんので
そのときは番手から出る谷田でしょうか。
ちょっと悪魔の一手も考えましょう。
 
 
9Rは北津留・永井・早坂と
脳ミソの代わりにお豆腐が詰まってる
何も考えてなさそうな自力型3人なので
ちょっと展開が判りません。
 
 
玉野記念で「実はここが地元」と
カミングアウトして飛び付きを敢行し
準決まで残った隅田がちょっとだけ
気になりますが……。
 
 
10R
西混 ⑤不破-①三宅伸-⑦立花
九州 ⑧瀬戸-④紫原-②稲吉
東混 ⑨上原-③齊藤竜-⑥松永

点数上位の不破に御大の伸さんを付けて
しっかり面倒見てねっていう地元番組
瀬戸は誰がついても自分だけ捲り
上原は中団取ってそれで満足

番手の3人がいずれも年寄なので
ブッチンの危険がありそうな各ライン
みんなS取りにも行かなそうなんで
初手がちょっと難しいですが
脚使って斬りたくない上原がとって
936/517/826あたり
 

そこから瀬戸が斬って不破が逃げて……で
中団は瀬戸と上原のラインで併走、
みたいな感じでしょうか。

瀬戸のカマシ捲りさえ封じれば
不破が逃げて押し切れそうですが
伸さんの脚がガクガクになって
ツキバテしちゃうと後ろから
立花とか上原が強襲して
 

3連単 5=79-123789
 
あとは前回けっこう動きが
良かった気がする稲吉が穴の
ような……う~ん…………。
 
 
11Rは谷口がどこまで高橋晋に
抵抗できるかってトコでしょうが
暴走癖のある掛水の動き次第
でもどのみちズッポやアクシデントが
ない限り高橋晋のアタマで鉄板
少々ヒモ荒れしても安いんでケン
 
 
特選12R
瀬戸 ③竹内-⑤小川真-②哲男
東北+①小松崎-⑧トシノブ-⑦晴智
中部 ⑨坂口-④北野
単騎 ⑥小川勇
 

小川勇は「瀬戸内ラインの4番手」と
コメントをするのは残り少ないプライドが
許さないのでとりあえず単騎宣言ですが
同じ不動会の哲男の後ろに初手からいそう
ただそこはチビッ子忍者坂口も欲しい所
 

初手は小松崎が前取って
187/352/6/94

そこから坂口が斬って竹内の先行
坂口は厳しいブロックはしますし
チビッ子の割にヨコが強いんですが
競ってまで位置を取りに行くのは
あんまりないんで4~5番手確保

小松崎はヨコもできますが坂口と
中団争いするのは意味がないので
押さえ先行はナシの全引きカマシか捲り
踏み出しに難のあるトシノブさんが
ついて行けるかは……確率20%くらい
 

3月の久留米GⅢの決勝で
小川真の師匠である久米と阿竹の
徳島勢の前回りを志願して

「ヘタな競走はできない」
とコメントしながら、競走では
初手で前を取って赤板で全引きしたまま
一度も動かずに後ろをゴミにする
コメント詐欺としか思えない
ヘタな競走をした竹内
 
 
 

ここは贖罪の先行をしそうで
オガシンが小松崎の捲りに
併せて番手から踏み込んで………
みたいな展開でしょうか。
 
竹内の方がオガシンよりも年上なのが
ちょっと気になりますが
まあ普通にオガシンのアタマで
2着は普通に追走できそうな哲男
どうせ本命なんで3着は点数絞って

3連単 5-2-3689

悪魔の一手は後方から小松崎が
カマシてきたときにトシノブさんが
チギれて行方不明、竹内ズッポして
直線まで踏まずにアタマ獲りの競走

3連単 13-135-12359
 
 
前走が開催中止になった選手と
ここに合わせて調整してきた選手で
モチベーションや体調の違いがありそうで
これからの開催はそういうところも
予想する際に考慮することが必要ですね。
 
 
まあ、まともに考えてもひねって考えても
結果はあまり変わらないような気もしますが、
開催中止だと賞金は貰えないでしょうから
カネに意地汚い選手が狙い目なんでしょうね。
 
 
 
 
さて年に一度、関優勝を思い出すはずだった
この日に、関のようにしぶとく口うるさく金に汚い
年寄り選手の活躍が見られるでしょうか。
 
 
 
本日は自粛の影響で有給を取ったんで
明日以降の更新は未定ですが
GWまでは雑記を交えて不定期に
書いていく予定です。
 

皆様のご健康とご健闘をお祈りします。