初の無観客特別競輪・福井ウィナーズカップは
ただ一人だけの地元参加の野原雅也が
選手代表で敢闘宣言を務めて開幕……
ただ一人だけの地元参加の野原雅也が
選手代表で敢闘宣言を務めて開幕……
選手が集合しての開会式ではなかったようです。
そして本来は地元の大声援を受けるはずだった
野原雅也は6Rで捲り快勝
そして場内レポートや予想会で頑張るのは
野原の父・哲也さんの弟子で雅也や脇本の
面倒を見てきた市田佳寿浩(76期・引退)
野原の父・哲也さんの弟子で雅也や脇本の
面倒を見てきた市田佳寿浩(76期・引退)
田舎の小学校の先生のような
生真面目そうな市田に対して
女性アシスタントにデレデレする
エ〇オヤジ丸出しの哲也さん
生真面目そうな市田に対して
女性アシスタントにデレデレする
エ〇オヤジ丸出しの哲也さん
そして本題のウィナーズカップとは
直接関係のない話なんですが
史上初の競輪学校早期卒業を果たした
福井の117期・寺崎浩平クンが
見事にチャレンジとA級1・2班戦で
18連勝してS級特進を決めたようですね。
師匠が鷲田佳史(88期)なんで
野原グループでは無いようですが
今後はきっと野原雅也や脇本とも
連携する機会ができるはず
7月に福井記念があるようですから
そこが地元でのS級のお披露目でしょうか。
野原グループでは無いようですが
今後はきっと野原雅也や脇本とも
連携する機会ができるはず
7月に福井記念があるようですから
そこが地元でのS級のお披露目でしょうか。
それに引き換え筆者の地元の九州は
現在のSSでは最弱の平和主義者
バンテユズール中川がトップで
現在のSSでは最弱の平和主義者
バンテユズール中川がトップで
早期誘導追い抜きのペナルティで
選考期間中に長欠しちゃって
ここには出てないアフロマン山崎が
期待の若手ですからねぇ……先が暗いわ。
選考期間中に長欠しちゃって
ここには出てないアフロマン山崎が
期待の若手ですからねぇ……先が暗いわ。
さて初日振り返り
予選で期待した115期の2人は案外の結果
1Rで高橋晋也が島川の猛抵抗に遭い
叩き切ったもののタレて3着
でも番手の大槻を勝たせる最低限の仕事
叩き切ったもののタレて3着
でも番手の大槻を勝たせる最低限の仕事
ジミー大槻
9Rの坂井洋はカマシ先行するも
3番手に入った松井にあっさり捲られ
番手の木暮と共倒れの5着
トンガリ頭
特別デビューの二人にはキツイ洗礼でしたね。
本日のコメント大賞は
3Rで勝った小林泰正と
捲ったけど失速で4着の吉田敏
小林泰正
説教ゴリラ
(笑)が二つもありますけど
ぜんぜん笑っていない説教ゴリラ
他地区にも説教しかねないですね。
他地区にも説教しかねないですね。
特選振り返り
10R
北津留は前を斬ったものの
郡司→稲毛→嵯峨と次々斬られて
勝負所では8番手にまたリターン
北津留は前を斬ったものの
郡司→稲毛→嵯峨と次々斬られて
勝負所では8番手にまたリターン
同地区のSS・八番亭師匠の得意技
「ナカガワスペシャル」
を披露した上に、打鐘で内に差し行方不明
「ナカガワスペシャル」
を披露した上に、打鐘で内に差し行方不明
そして嵯峨は斬ってカマす十分の体勢から
ライン3車で出切ったのにあっさりと
稲毛に捲られるとは……
郡司は立ち遅れたようでしたが
本気で踏んだのは3角からで
一気に加速し和田健をちぎって
前を捉えて快勝……強かったですね。
10R
ハンマー野口率いる南関ラインが
一気に踏み上げて先行
インモグラー太田は打鐘でもホームでも
仕掛けられずに後方のまま
ようやくバックで太田が外に持ち出すと
併せて小松崎が踏んで岩本が番手捲り
松浦は浮いた太田がジャマで踏み出せず
まんまと南関作戦が成功
ハンマー野口率いる南関ラインが
一気に踏み上げて先行
インモグラー太田は打鐘でもホームでも
仕掛けられずに後方のまま
ようやくバックで太田が外に持ち出すと
併せて小松崎が踏んで岩本が番手捲り
松浦は浮いた太田がジャマで踏み出せず
まんまと南関作戦が成功
太田の敗戦の弁
…………………。
慎太郎の敗戦の弁
敗戦から何を学ぶかが大事ってことが
わかる対照的な両者の言葉ですねぇ……
わかる対照的な両者の言葉ですねぇ……
でも筆者は太田がヘタレのお陰で
本線で買ってた岩本-松坂-流しの
車券が獲れて、3着に突っ込んだ
慎太郎のせいでド安めになったので
本線で買ってた岩本-松坂-流しの
車券が獲れて、3着に突っ込んだ
慎太郎のせいでド安めになったので
…………ちょっと複雑。
そして松浦よ……もう清水以外には
前を任せなくてもいいんじゃない?
12R
前を取った森田-平原-庄子を
柴崎が斬って上昇した伊藤信を突っ張って
内に降りようとした藤木が
インに潜った森田とバッティングして……
森田が落車し平原が追突して吹っ飛び
柴崎が斬って上昇した伊藤信を突っ張って
内に降りようとした藤木が
インに潜った森田とバッティングして……
森田が落車し平原が追突して吹っ飛び
バンクに向かって全力ダイブ
チャレンジから特選に来た男
庄子信弘41歳の晴れ舞台は
落車を避けるだけで終了
ついでに筆者の平原-庄子を軸にした
車券も打鐘あたりでカミクズ
なんと初日に落車したのは全員関東
平原・森田・植原・杉本と
一気に4人まとめてお帰り
平原は前走の松山記念が絶好調だっただけに
もったいないッ………!
平原・森田・植原・杉本と
一気に4人まとめてお帰り
平原は前走の松山記念が絶好調だっただけに
もったいないッ………!
仕掛けるべきところで仕掛ける男
清水が3角からカマシ先行で
微妙に車間を切って援護する
ハラケンの献身に助けられワンツー
いやまぁ強かったけどさぁ………
車券は……7Rは鼻ペチャカマシに
ヤラレて終了
11Rは南関二段駆けで獲ったものの
3着ド安めの慎太郎でガッカリ
12Rはカスリもせずに終了
結局チョイ負けでフィニッシュ
まあ、まだまだこれから……!
二次予選予想
あんまりあからさまに死に駆けの
番組を作っていないのは
新ルールのせいでしょうか。
あんまりあからさまに死に駆けの
番組を作っていないのは
新ルールのせいでしょうか。
6R
もう一度ハンマー野口の先行ですね。
漢・庄子の晴れ舞台が見たいですが
古性・稲川・鈴木竜・顔だけ怖い田中誠と
危ないのが多いんでムリでしょう。
賢いコンビの小林泰-鈴木竜が
チャンスのような気もしますが
大阪の危ない二人と九州の頭悪い二人に
邪魔されそうな気がしますんでケン。
もう一度ハンマー野口の先行ですね。
漢・庄子の晴れ舞台が見たいですが
古性・稲川・鈴木竜・顔だけ怖い田中誠と
危ないのが多いんでムリでしょう。
賢いコンビの小林泰-鈴木竜が
チャンスのような気もしますが
大阪の危ない二人と九州の頭悪い二人に
邪魔されそうな気がしますんでケン。
7R
おそらく吉田敏に説教されるのが嫌で
不破の先行なんでしょうけど
8R
地元の野原が本線の優遇番組
別線は全員位置取って捲りのタイプで
前取ってイン斬り合戦させてからの
カマシ一発で決着………ですか。
なんか悪魔の一手がありそうですが
まだ降りてきません。
まだ降りてきません。
9R
東北 ⑦高橋晋-②佐々木雄-④友和
関東 ①吉田拓-⑨諸橋
西混 ⑤松本貴-③中川
南関 ⑥嶋津-⑧大塚玲
初日は島川の抵抗に脚を使わされ
3着だったが力強かった高橋晋
再度3車の本線ラインの扱いで
そこに挑んでくるのは…
結婚を控えた鼻ペチャか
ボーっとしている笑わない男か……
ボーっとしている笑わない男か……
後ろが重い分だけ吉田拓でしょ
叩き合ったら後方でボーっとしている
松本貴=中川に意外なチャンス到来
ここまで人気が落ちたら逆に
中川のアタマがオイシイでしょ
高橋晋は強いんでしょうけど
後ろのガードは厳しくないんで
松本貴=中川に意外なチャンス到来
ここまで人気が落ちたら逆に
中川のアタマがオイシイでしょ
高橋晋は強いんでしょうけど
後ろのガードは厳しくないんで
3連単 5=3-24689
35-1249-35
3-259-12459
35-1249-35
3-259-12459
あとは諸橋のアタマから押さえを少々
10R
南関 ⑤松井-①和田健-⑥萩原
関東 ⑧河合-③木暮-④小林大
四国 ②太田-⑨哲男
単騎 ⑦松岡貴
南関 ⑤松井-①和田健-⑥萩原
関東 ⑧河合-③木暮-④小林大
四国 ②太田-⑨哲男
単騎 ⑦松岡貴
松井か太田が前を取って
修行僧・河合が押さえ先行
松井がカマシに行って
太田は本日も捲り狙いでチョロチョロ
修行僧・河合が押さえ先行
松井がカマシに行って
太田は本日も捲り狙いでチョロチョロ
松井がカマシでも捲りでも
一気に仕掛けて出切りそうなんですが
後ろの和田健は初日に郡司に離れて
ちょっと不安な気が……
一気に仕掛けて出切りそうなんですが
後ろの和田健は初日に郡司に離れて
ちょっと不安な気が……
どうせ人気が落ちるから叩き合いを
捲り一発狙いの太田から
3連単 2-1379-13479
2=9-137
2=9-137
11R
松浦の前は宮本かぁ………
全日本選抜の準決では番手捲りでしたが
近況の宮本の調子なら残りそう
クレイジーな守澤や漁夫の利狙いの
マクルが穴になるかもですが
あまりそそられないので保留
12R優秀・毘沙門天賞
南関 ⑦岩本-⑤郡司-⑧松坂
瀬戸 ③清水-⑨ハラケン
近畿 ④稲毛-②村上博
混成 ⑥柴崎-①慎太郎
瀬戸 ③清水-⑨ハラケン
近畿 ④稲毛-②村上博
混成 ⑥柴崎-①慎太郎
慎太郎は柴崎の後ろですか……
しかし同じように節操なく他地区の
後ろを回る中川よりは歓迎されてそう
初日に野口の死に駆けで勝った岩本が
今度は自分の番だと先行で
あとは清水がどこで仕掛けるか……
みたいな展開になるんでしょうが
郡司の意向はどうなんでしょうね。
脚はあるけどセンスの無い男が
「安易な番手捲りはできない」
なんて平原みたいなことを考えてたら
清水や稲毛のカマシが飛んできて
混戦になりそうなんですが
今の郡司は脚だけはありますから
番手捲りを打てれば楽勝
「安易な番手捲りはできない」
なんて平原みたいなことを考えてたら
清水や稲毛のカマシが飛んできて
混戦になりそうなんですが
今の郡司は脚だけはありますから
番手捲りを打てれば楽勝
これが決勝なら清水か郡司がシビアに
仕掛けてアタマ狙いなんでしょうけど
花相撲なんであえて派手に叩き合って
郡司もギリギリまでガードして……で
柴崎=慎太郎から少々だけ買いますか。
2日目は朝から雨模様の福井
バンク状況も初日と変わりそうですが
果たして将来の王国・福井を担うはずの
地元の野原は準決に残れるでしょうか。
バンク状況も初日と変わりそうですが
果たして将来の王国・福井を担うはずの
地元の野原は準決に残れるでしょうか。
初日の売上げが5億ちょっとって
なんとも寂しい数字ですが
現状では仕方ないんでしょうかね。
皆様のご健闘をお祈りします。