鬼の居ぬ間に初記念・豊橋記念2日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

優勝候補が大量欠場した豊橋記念
メンバーが軽いということは
初の記念制覇を目指す者にとっては
ハードルが低くなっているわけで
三谷竜・古性・吉澤や谷口遼あたりは
村上兄・平原・浅井が欠場した今回は
千載一遇のチャンスかもしれません。

そして九州勢では特別の優出も何度か
している実力者なのに記念未勝利の
松岡貴にもチャンスはありそう
イメージ 1

初日はめったにやらないカマシ先行で
2着に粘り気合を見せた松岡、
そろそろ獲ってもいい頃ですよ・・・



初日振り返り
う~ん、そんなにとんでもない
大穴が出たわけではないけど
なかなか難しいレースが多かったですね。
予選後半の金子幸・成清・三谷あたりは
まあ人気通り固かったですが、
特選3つはなかなか買えない車券ですね。

普段やらないカマシ先行で差された松岡
地元の金子を連れていかずイン粘りの古性
ホームでいったんブレーキをかけてから
再度バックで捲って神山をちぎる吉澤
注文通りの組み立てで3番手をとって
先捲りで深谷に勝っちゃう山賀
ここで獲りたい皆様は腹に一物ある競走

2日目の優秀競走は
2車ライン×3と単騎×3、
しかもみんな脚を温存したくて本気出さない
気がするのでちょっと買えません。

二次予選から穴レース探し

8R
小松崎は後ろが競りなので流すはず
かといって藤木の自力なんか買えません
ここは佐藤幸の捲りに乗る大坪の一発
初日は凄い伸びでアタマまで突き抜け、
ここでも恵まれればチャンスあり

3連単と複 1=2368=23568

10R
後ろに御大を連れている金子幸は
捲りに構えたいけど嫌々先行
畑段が中団から前々踏んで神山に
絡むところを谷口の捲り一発
村上は切れてしまって

3連単 2=1359-13459

あまり盛り上がりがない今回の記念
記念初優勝を目指す若手が
地元の深谷・金子師匠・近藤龍に
挑むような図式になるのでしょうか。

筆者はここ最近多忙なのと夏バテ気味で
イマイチ予想に身が入っておりませんが
決勝までにはなんとか回復しますので
どうかご容赦ください。
とりあえず焼肉食ってスタミナつけときます。



松岡貴が記念獲ったら熊本名物の
馬刺しでも食べに行くかな・・・。