気になったモノをピックアップ
吉田拓矢(1R)

2周半なら引こうと思ったけど、
2周なら突っ張った。
雨も気にならなかったけど、
脚にもう少し当りが欲しい。
最初から赤板突っ張り先行で
十分勝負になると思ってたのね・・・
なんで私はこいつを切ったんでしょうか。
いや強かったです。スイマセン・・・。
木暮安由(11R)

自分から一番前を志願したけど、
完全に力不足。申し訳ない気持ちで一杯。
最終ホームでまだちんたら流して
芦沢や神山が中団でつんのめるくらい
踏まないレースをやるとは・・・
新田相手にあれで勝てる気だったの?
村上義弘(12R)

ジャンで深谷君が行くかなと思い、
見てしまった自分に腹がたつ。
その後の仕掛けは問題ないと思うが、
修正点は一杯ある。
中部のアレは作戦だったのでしょうか。
三番手を取りに行って着拾い狙いで
動かなかった深谷はカスですね。
すかさず仕掛ける村上はホントに
スーパースターやな・・・。
ハラケンは・・・まあいつもの競走で
展開待ち成功しただけなんですが
去年の今頃なら2万ついた組み合わせ
なのに配当6,600円とは随分と
安くなりましたね。
前半はスジ車券だらけで固く推移し
ああまた名古屋は穴の出ない流れかと
絶望しかかってましたが
8Rで三谷竜から池田良のスジ違い車券と
9Rの復調早坂-和田圭を獲って
かろうじてライフが回復
その他で動きが目立ったのは
川村を突っ張って先行の山田英
飛びそうで飛ばなかった吉澤
二次予選の予想
6R
天田-木暮ですか・・・
前科が多数の天田が先行する
気があるんでしょうか。
8番手サイクリングしそう・・・。
力上位なのは近藤隆ですがイマイチ
組み立てに信用が置けない
山田英は初日良かったのですが
松浦と中団取り合いそうで微妙
ケンします。
7R
初日の動きがよかった早坂と吉沢
ただどっちが先行しても3番手に
自在に動ける古性が入れる
落車明けが気になるが稲川から
3連単 3-157-14579
穴は復調早坂を使う友和
3連単 9-134-13457
この両者の裏表 39-39=1457も
8R
地元番組その1
ヨコのできない郡司と井上
事故点パンパンの櫻井で
イン粘りや飛びつきされる心配はなし
白虎賞で村上にカマされた竹内は
本調子ではなさそうですがまあ粘れそう
金子が差して穴なら縦脚が好調な伏見
3連単 7-235ー235
ただオッズ安すぎたらケンかも
9R
三谷と小松崎で先行争いですが
いつものように小松崎が引いて捲り構え
河村では今の三谷は捲れそうにないが
村上兄が超絶車間切りをしたら
マツケンの位置に芦沢牛山が下りてきて
もつれそう
あえて三谷のアタマからスジ違い含め
3連単 9=1235-12358
10R
芦沢・牛山・吉沢
「いいか拓矢、神山さんと後閑さんを
残すと準決の並びで揉めるから
ここで捲ってちぎって消してしまえ」
吉田拓
「ええ・・・・」
番組屋も心得たもので岩津・松岡貴・橋本と
西日本屈指の汚いコソ泥を準備
競り合いも当然発生しそうな上に
4角からはインを躊躇なくしゃくるだけに
ここは吉田拓軸でスジ違い
3連単 9=478-34578
11R
地元番組その2
初日に着拾いを狙った深谷の動きは
疑問なので楽勝とはいかないかも
しかし吉田のアタマでも深谷2~3着なら
配当つかないのでとりあえずケンします。
12R優秀競走龍虎賞
福島 ⑨新田祐-②山崎-④慎太郎
関東 ⑦平原-③武田
中近 ①浅井-⑧村上弟
混成 ⑥ハラケン-⑤園田
おそらく平原がうまく組み立て
新田を後方に置いてハラケン先行
浅井と新田を牽制しつつ3番手から
捲りに行く作戦でしょう
浅井も平原も感触イマイチなので
ここは武田が軸でいいでしょう
3連単 3=789-15789
東西の吉田が本命になる二次予選
ビジュアルはゴリラとミニラ
華はないですがとりあえず強そうで
激戦を制しての勝ち上がりに期待します。