ゆるい戦い・伊東温泉全プロ記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

四国のオシャレ小僧
原田研太郎25歳
イメージ 1

新潟の反逆児
諸橋愛38歳
イメージ 2

美容院でどういうオーダーをすると
この髪型になるのかちょっと興味が・・・
刈り上げている部分が左右違うのも
本人達のこだわりがあるのでしょうか。



さて今週は全プロ記念大会
F2扱いだけどメンバーは特別級
だけど勝ち上がりはカテゴリ別で緩く
最終日の競技で上位入着して寛仁親王杯の
特選権利を取りに行く選手もいて
イマイチ本気度がつかめない開催
ジカ競りや早めの切替はあまりない
オリンピック代表の中川・脇本・一成は
ケガしてはいけないからか不出場

伊東温泉は333だけど
前橋や松戸ほど極端な先行有利ではなく
捲りや差しも決まらないことはない
でもやっぱり自力有利なバンク
以上を踏まえてこちらも初日は様子見で
レースを選んで緩く予想します。


2R
位置取りコジキの山形の後ろに
番手の競走がヘタクソな大西
これで野原が先行して山形が
3番手を取りに行ったら爆笑ですが
山形先行して野原か桐山に捲られ
大西番手捲り失敗に期待
3連単 127-127-12379
トリガミ喰らいそう・・・

3R
地元渡辺雄太の先行一車
誰も競らない叩き合わない
3着に好調小岩と高原を入れて
3連単 9=1-235

4Rは古性、5Rは三谷で堅そう

6Rは吉田拓矢の先行ですが
山田久が意地張るかどうか
でも前走が不調に見えた山田が
叩き合うことすらできないかも
黒田や松岡貴は何かやりそうですが
地元の岡村に競りに行くほど
度胸があるわけじゃない
吉田で堅そうなのでケン

7R
九州のエース(筆者認定)山田英が
練習仲間で世話になってる井上に
カマシ先行で恩返し
3連単 8-3=2457

8R
持ち味が同じ松浦と柏野が並ぶのは
魅力半減な気がしますが・・・
佐川が先行して松浦3番手
小松崎の捲りに合わせて踏み出す
松浦が南に絡まれるところを
コースを探して柏野突っ込む
3連単 7-1389-13589

9R
吉田敏がバリバリの本命ですが
走り過ぎで疲れていそうな気がするので
初日は様子見でケン

10R
東北 ⑨新田-①慎太郎-⑥和田圭
近畿 ②村上兄-⑤稲川
関東 ⑧木暮-⑦神山
中四 ③ハラケン-④岩津

新田-慎太郎は今年の特別3回
すべて初日特選で連携して
新田は3戦2勝、慎太郎は全部着外
ここも新田が前をとってハラケン先行
木暮が3番手で村上兄5番手から捲り
岩津がイマイチなので捲り止まらず
7番手から新田も捲る
3連単 89-389-235789

11R
関東 ①平原-⑤武田-⑨諸橋
東北 ⑧早坂-③山崎-⑦菊地
混成 ②深谷-⑥大塚-⑧小倉

出切って先行すれば最強の深谷ですが
ダッシュだけは早坂の方が上で
平原が中団取るので7番手濃厚
ダービーで調子悪かった早坂が
どこまで戻っているかですが
平原が一気に捲って武田アタマ
3連単 5=19-13679
去年の今頃の平原武田なら
同じメンバーでも2車単3倍でしょうが
今年のデキなら2車単5倍位つきそう

12R
中部 ⑦竹内-①浅井-⑨金子師匠
西混 ⑤稲垣-③村上弟-⑥橋本
南関 ④郡司-⑧晴智
単騎 ②園田

竹内と稲垣は今年の全日本選抜と
静岡ダービーで対決して
いずれも稲垣先行で稲垣の番手が
アタマ、竹内は叩けず捲れず惨敗
竹内は先行されるとガムシャラに
叩き返すケースが少ないので
ここも稲垣先行して今年に入って
安定している村上弟のアタマ
3連単 3-256-1256
叩き合いがあった場合の
郡司のアタマを少々付け加えます。

競技大会ということで
記念では恒例の伊東市長の
車券の能書きを交えた面白い挨拶が
聞けそうにないのが残念な所

まあ選手もゆるそうなので
こちらものんびり缶ビールでも
片手にゆるく勝負します。