ここで3着以内だとぐっと楽なので
激戦が予想されますが
あくまでも初日は様子見です。

いい意味で意地汚さのある選手
主導権取りそうな早坂-神山の3番手を
嫌って単騎の選択は面白そう
ただこのクラスになると
自力の無い単騎はギャンブルで
決め打ち失敗するとリカバリーが
効きません
10R
初手は81/43/6/27/95で
枠負けの深谷は後ろ攻め
深谷の上昇を稲垣がさらに斬って
早坂-神山のカマシ先行
このメンバーなら稲垣が捌いて
3番手か諸橋入れての4番手確保
深谷は出切れば超絶踏み直しで粘りますが
早坂の方がトップスピードに入る航続距離が
短いのでさらにカマすのは難しく
昨年よくあったホームカマシ失敗になりそう
そして中団から稲垣の捲り
神山は仕事できず素通しで稲垣アタマ
ただ諸橋が稲垣ラインのうしろだと
村上兄をしゃくりに行き縺れるかも
3連単 2=67-156789
2-1678-1678
九州の二人は何もできそうにないんですが
京都ラインの後ろにいた場合には
流れ込んでラッキーがあるかもで連下
11R
前走で好調だった芦澤を狙いたかったのに
平原-武田の3番手では余程のことが
ない限り仕事するだけ・・・うむむ・・・
初手は156/297/348で
さすがにこれは展開待ちのハラケンでも
先行態勢に入るでしょう
平原は一緒に上がって中団確保
一成はハラケンが流すようならカマシですが
久々の競走で体が反応しないかもと
スーパーカマシなら山崎切れそうで
ちょっと東北は買いづらい
平原は万全の中団捲りでまともなら
3連単 2=79-379ですが
まともじゃない穴を狙うなら
ハラケンの先行が意外にかかって
平原の捲りを小倉がブロックで止め
そのインに吸い込まれるように行くのは
3番手にいるイン突き外道の橋本で
3連単と複 8=267-234679
ブロックされても堪えて踏みなおせる平原
メンバー中イン突きができる芦澤と菊地を
連下に入れておきます。
12R
脇本の番手は園田ですか・・・
岩津は同期だから遠慮したかな
海老根はメンバー中南関一人で
単騎もやむなしですが、岩津は
脇本-園田の3番手よりも
竹内-浅井の3番手が良いでしょうから
一応単騎宣言してそこ狙いでしょう
そして危険も伴いますが仕事のできる
浅井がいるので竹内は先行迷いなし
脇本は意地で叩きあうか捲りに構えるか
ですが、番手が仕事しない園田で
2車なら捲り構え
ここはレースとしては特選3つのうちで
一番面白そうなんですが
ライン先頭の3人が全部長欠明け
しかも慎太郎は例の小倉に参加で
力関係が読めないのでケンです。
初日は好天に恵まれて
スタンドでビールを飲める陽気になりそう
現場に行ける皆様を羨ましく思いつつ
筆者はネット投票して仕事してます
熱戦で現地が盛り上がることと
皆様のご健闘をお祈りします