全日本選抜前の各地S級戦を
ダイジェストで見ましたが
吉田拓矢が強いですね
筆者の競輪歴の中で見た
衝撃的なスーパールーキーは
デビューして特進、すぐに記念を取って
そのまま翌年に特別を優勝した
吉岡稔真と深谷知広の二人ですが
それに近いものを感じます。
残念ながら全日本選抜やダービーには
間に合わないようですが、遅くとも
今年の競輪祭では特別デビューなので
小倉で生観戦するのが楽しみです。
純地元の久留米所属の選手は2名参加

「単騎のゲンちゃん」こと
野田源一(81期)
近況多少おとなしいですが
かつては混戦を単騎捲り一発
バンバン大物喰いをした実績があり
穴党に絶大な人気を誇る、でも
車券はヒモが絞りづらくって困る人
出身の秋田から奥さんの実家の
福岡に移籍して単騎スタイルに変貌

吉本卓仁(89期)
若手の頃から練習熱心
豪快なカマシ先行と捲りで
久留米の爺たちに人気ですが
肝心なところで仕掛けられない癖があり
いまだ記念優勝ゼロの未完の大器
若手の先行の番手を回ったときは
「たくじぃ~そこで番手捲りや」
「早よう行かんかこら~」
「あ~あ折角死に駆けしたのにあのアホ」
までの流れがお約束の残念な実力者
で・・・地元ファンの小さな心配は
この二人のどっちかが明日選手代表で
挨拶と選手宣誓するんですよね。
年上の野田か格上の吉本か
どっちにしてもボソボソ喋りそうで
グダグダな開会式になりそうですが
地元2名に温かいご声援をお願いします
他に福岡からは小倉競輪所属で
園田匠・北津留翼・小川勇介が参加
最弱のSSと呼ばれつつある園田をはじめ
競輪界のバカキングこと北津留
中団取ったらそこで仕事終了の小川と
近況声援よりヤジの音量が大きい3人ですが
一応、多少温かい声援をお願いします
中野浩一・玉袋筋太郎・沙綾の
公式応援団3人によるPR番組は
↓こちらから
残念なことに仕事の都合があって
初日・2日目は現地に行けませんが
準決勝と決勝は生観戦予定です。
選手たちの熱い戦いと同時に
穴車券が当たることに期待しています。
予想はレースを絞って毎日UPします。