いつも美味しい野菜・卵を届けてくれる
長沼の農家さん訪問〜🍀🚍
『農と蔵たなどぅい』の玉城ご夫婦✨

まずは、ブルーベリー狩りを体験です🌱


どんな色が美味しいかなぁ?
大きさはどれくらいのが好きかなぁ?
この木は、小さい実が多い。
この木は、葉っぱが少ないのに実がいっぱい!
高いところについてる実が美味しい!

低いところに、真っ黒のあまーいのがあるよ!

各々味見をし、色んな発見をしながら楽しみました🍀
蜂さん、蜘蛛さん、蟻さん…
いろんな虫がいるけれど、
みんな生きている、助け合っている…✨
無農薬の安心ブルーベリー。
みんなでたくさん採ってきましたね〜❤️
ブルーベリー狩りのあとは、
農と蔵たなどぅいの農場見学、トマト狩り体験🌟

ゆかりちゃんのお話を、みんなで聞きながら畑を歩きましたー☺️

これは、何のお花か知ってるー????
正解は、ゴボウ!
ゴボウの花は初めてみたー!という人がほとんど。
このゴボウは、種を採るために育ててるんだって🍀
いま、日本の農家のほとんどは、海外からの輸入種子に頼って農業をしている現実。
農家が海外に依存せずに種をもち、自立することが、今後ますます大切になってくる。

つづく…❤️
たかがキャッチボール。
されどキャッチボール。
上手に投げられる
遠くに投げられる
上手にキャッチができる………
『うまく』できることや、
『つよい』ことだけが全てじゃない。
運動を通して得られることは無限大…🌟
相手を気遣う心が、輝いていました❤️