こんにちは。こんばんは。不屈の仲人さとうです。
だいぶおじさんですがご了承ください。
婚活を進めていくと、
いろんなケースで失敗したり、上手くいかなかったり、
ドジったり、へたこいたりすることも出てきますよね?
すると、多くの人は、
あれこれ憶測し、そして反省します
「ここが良くなかったな・・」
「こうしたのが嫌がられたんだろうな・・」
「あんなこと言ったのが悪かったのかな・・」
「こんな点がダメなんだろうな・・」
きりがないほど反省し、
よどみなく後悔するわけです
でも、
今後のために反省するのは良いけど、
反省し過ぎるのはあまり良くないんですよ~
反省し過ぎると、
自虐的になってしまいます
これでは前向きに改善していこうという気持ちがなくなるし、
これからの婚活への気力や活力が失われることにもなりかねない
と思うんです
そして、当然ながら、
自信も落ち込んでいきます
自信がなさそうに見える人は、やはり魅力的には写りません。
「またミスするんじゃないか」と暗い顔してお見合いに挑み、
案の定、カフェのバケツにつまずいて転倒したり、
コーヒーを頭にこぼして相手に呆れられたりするわけです。
それでまた反省。
それでもっと自信消失。
それでまたまた失敗。
この負のスパイラルに陥ったら立ち直りも厳しくなります
これが続けば、反省猿も舌を巻いてしまう可能性があるんで、
反省するのもほどほどにしなければなりませんよ。
女性に交際を断られて、
「どこが悪かったのでしょうか?」
「何がいけなかったんでしょうか?」
「どの辺りが臭かったんでしょうか?」
といった質問を会員さんからよく受けるんですが、
それを正直に伝えて凶と出るか吉と出るか・・
その答え方が悩みどころなんだよな~
ストレートに伝えて、ショックのあまり、
結婚相談所やめて男に走る!
とか言われちゃったら困るしな~
もちろん自分に非があるなら反省するべきだと思います
ただ、
1人反省会してそのままネクラな自分を取り戻すんじゃなく、
その教訓を糧にしてほしいんですね。
反省し過ぎたり、突き詰めて考え過ぎたりする習慣は、
少しばかり減らしたほうが吉と出ると思いますよ
だって、
今まであった自信までも失わずに済みますからね。
全く大したことがないことや何でもないことを反省したからって、
急激に自分の習慣や行動が改善されていくわけじゃないんです。
たとえば、
「胸のあたりをチラチラ見るところが凄く嫌なんです」
みたいに言われてフラれたとしても、
「きっと興味の方向性が違っていたんだろうな」
くらいに考えてあまり自分を責めないことですね
「元々こういう性格だから仕方ない」と思って、
ほどほどの反省でいいよー
もしかしたら反省し過ぎて自分を見失うかもしれないから、
もう少し楽観的に考え、失敗を恐れず前だけ見ていきましょう
んじゃまたね。。
格安料金で婚活を楽しみながら着実に結婚を目指したい方は、
本格的な婚活を進めながら最短最速で結婚を実現したい方は、