こんにちは。こんばんは。不屈の仲人さとうです。

多少おじさんですがご了承ください。

 

 

出会ったばかりの頃、楽しい会話を期待してたのに、
「自分のことばかりしゃべって、

私のことは何も聞いてくれない・・

きっと私に関心がないのね・・」

 

こんな声を聞くことがまだまだ多いですプンプン

 

 

男性のほうは、

「何とか話を盛り上げなきゃ!」
という使命感から必死にしゃべっているのかもね。

 

あるいは沈黙してシラケた空気になるのが怖いから

ひたすらしゃべり続けてしまうってこともあるんでしょう。

 

まぁ、それはそれで立派なもんですグッド!

 

その粘り腰に功労賞をあげてもいいくらいです。

 

 

しかし、

その思いとは裏腹に一方的に自分ばっかり話てしまうと
逆に雰囲気を壊してしまうばかりか、

相手に変な誤解を与えかねませんもやもや

 

 

自分の好きなことや自分の得意な話ばかりしていたら

「私に興味がないならもう帰ってゴロ寝したいわ」

と思われるでしょうし、

自分の自慢話や過去の武勇伝ばかり語っていたら

「それが何か?どうでもいいけどお腹が空いたわ」

と思われるのがおちです。

 

 

全くアピールにならない!

 

ってことのほうが多いわけです。

 

むしろイメージを悪くしてしまう可能性が高いんだよな~

 

 

会話というのは、2人で交互に交わして成り立つもんで、
交際スタート段階でお互いの気持ちを通じ合せるためには、

相手にも進んで話してもらわなければなりませんのよキラキラ

 

 

駅前のレストランに行く道順がわからず迷子になったとか

デートですったもんだしているなら尚更です。

 

女性にいっぱいしゃべらせて

溜まったフラストレーションを解消してあげることです気づき

 

 

1人でしゃべり続ける時間は、
長くてせいぜい3分が限度でしょうねウインク

 

話に夢中になっていたとしても、無我夢中で話してたとしても

時間はしっかり意識しておいて、

そろそろタイムオーバーかなと感じたら、

相手の意見を聞いたり、質問したり、話題を振ったりして、

相手にもしゃべってもらうようにもっていくことが大事。

 

 

体育館で大きな音でバタン!と倒れられると困るんで、

上手に会話のバトンを渡してください!!


 

関心を示すための会話のバトンリレーは必須だし、

2人の距離を縮めるための会話のキャッチボールは、

超基本!

なのは言うまでもないですよね~

 

この基本ができなければ、

ずっと他人同士のままだと思うな~

 

 

なのに、

お見合いでも、これができない人が多いように思うドクロ

 

とことん無口な人も困ったちゃんだけど、

自分の仕事や趣味や生い立ちを一方的に1時間しゃべって、

「今日のお見合いは楽しかったです」って・・

 

あたりめーだろ!

って話です。

 

一人遊びして、どうすんの?

 

 

相手が、空っぽになったコーヒーカップを何度も口に運んだり、

背伸びしたついでに隣の席のカップルをチラ見しているようなら

ツマラナイを聞いて充分に退屈しているんで、

たまには会話のネタを提供したり話を引き出してあげることピンク音符

 

まずは女性を楽しませないと次はありませんからグー

 

 

んじゃまたね。。

 

格安料金で婚活を楽しみながら着実に結婚を目指したい方は、

こちら右矢印婚活クラブ・モンナンジュマリー

 

本格的な婚活を進めながら最短最速で結婚を実現したい方は、

こちら右矢印結婚相談所・ファニーキープス