こんにちは。こんばんは。不屈の仲人さとうです。おじさんです。
交際を終了する理由に、
「今後の交際の進展が見込めない」
というのがあります。
これは、男性に積極性が感じられなかったときの断り文句です
(まぁ、女性もあるけど・・)
お見合いして交際に入っても、
なかなか連絡しなかったり、いつまでも返信しなかったり、
いつになっても誘わなかったり、簡単には応じなかったり。
つまり、
のらりくらり状態
こんな感じになると当然ながら、
「あたしに興味がないの?」
「交際する気あるの?」
「一体何考えてんの?」
「ちゃんとついてるの?」
ということになりますよね
交際になってマイペースで毎回のらりくらりしていたら、
最終的には
「アホらしいわ。こんな中途半端な付き合いしていても
時間の無駄になるから、もうや~めた!他をあたるわ」と
ちょっとデートして終了です
そこで、女性からの交際辞退の申し出を伝えると
「いやいやいや、そんなつもりじゃなかったんだけど・・
仕事が忙しかったこともあるし、少し様子を見ながら付き合うつもりでいたし、
あまり焦りたくなかったし、ガツガツしてると思われたくなかったし・・」
なんじゃらかんじゃらの理由をつけて、
「もう一回なんとかなりませんかね?」
などと平気で相談してくるケースもあるわけです
もう遅い!
手遅れ!
後の祭り!
ほぞを噛んで悔しがっても後悔先に立たずの覆水盆に返らずなのだ
と国語辞書を見ながら言うほかありません。
相手の女性は、すでに怒涛の如くお見合いをスケジューリングし、
なんならすでに2,3人の男とデートを繰り返している可能性もあるんです。
その気があるのかないのか、ちゃんとついてるのかないのかわからないような
男らしさを感じない人のことなど頭の中にはすっかりありませんからね。
ライバルがいることを忘れちゃいけないよ~
ノンビリ構えていたら勝負にならないよ~
婚活だって手が早い男が強いし、モテるんです
一生懸命努力したけど、相手と相性が合わずやむなく交際を断念したり、
考え方や価値観が違っていて断られたりしたなら、
「ご縁がなかった」ということで仕方なしと諦めもつきますよね
だけど、
な~んにも努力しないで、ちっともがんばらずにのんべんだらりとしていて
女性に一方的に見切りをつけられて交際終了を告げられるって
何ともカッコ悪いな~
それこそカッコ悪いフラレ方ですよ
カッコ悪いフラレ方されないためには、
お見合いといえどもお互いに恋愛感情が芽生えるまでは、
マメに連絡を取り、積極的に誘い、興味を示し、欲望もチラつかせ、
男性主導で交際していく努力が必要なんです!
そこからが本当の仮交際スタートです。
仮だからと甘く考えてたら愛だの恋だのと言う資格すら与えてもらえません
んじゃまた。。
ウチは最短最速で結婚を目指せるであろう結婚相談所です!
公式サイトは、こちら