。
虹別オートキャンプ場の朝。
よし、移動しよう!
で、
知床へー

超久々に来たなー羅臼。
知床峠を超えてー
しかし暑いなぁ。
よし、清里に避暑だ!
長野じゃなくて北海道の清里オートキャンプ場!

設営完了!
てか、暑い!

サッポロクラシック(゚д゚)ウマー!
クワガタもカブトムシもすげー居る。
しかし暑い。酷暑だ。
朝、そそくさ移動。
十勝エコロジーパーク!

設営完了!
本当は2泊予定で予約してたのだがー
酷暑の設営炭火あれこれ撤収するのがクソめんどくさくてー
手前に2泊追加してー
4連泊で日中ブラブラに変更w

サッポロクラシック(゚д゚)ウマー!

マシュマロ(゚д゚)ウマー!

肉野菜(゚д゚)ウマー!

夜はしっぽり。
てか、暑いぞ!
朝、暑い!
ホームセンターでシルバーシート買って、
緊急DIYタープで凌ぐ!

ああ、少しマシ。
でもそもそも気温が33℃
逃げろー
で、
道東へ。

厚岸!
コンキリエ!
涼しいなぁ!
気温16℃!
牡蠣たらふく食ってー
霧多布キャンプ場!

の先の霧多布岬に遊びに行っただけ。
気温15℃涼しー!!
野生のラッコいたー!
で、
十勝エコロジーパークに戻り、
またブラブラしてー

足寄で松山千春!
ラワンぶきデカ!
で、
なんだかんだで暑い十勝。

でも十勝の景色はスバラシイ。
むか~しむかしの道民時代の思い出もあるからか、
でもスバラシイ。
士幌、音更、鹿追、ブラブラして、
十勝を脱出。
で、
札幌で豪遊!
して、
とうとうさようなら北海道!

苫小牧港、お隣のサンフラワーがゴーイングメリー号になっとる!
で、
翌日午前に仙台港上陸してー
高速ぶっ飛びで15時千葉県帰還。
片付けてー
洗濯してー
夏の北海道2023、おしまい。
計10日間のまとめ、こんなもん。
。
今年の北海道は暑かった。所により35℃もあった。
ガキの頃苫小牧に住んでた時とは、確実に気候が違う。
昭和の苫小牧は30℃超えることほぼなかった。
旭川で33℃とか、でも湿度低くてカラッとしてて気持ち悪くなかった。
今年は酷暑の千葉県から北海道に行ったのに酷暑。
今年は満天の星空も見えず。
酷暑疲れもあり。
なんだか、不完全燃焼だ。
まあ、北海道の道をバイクで走れたらもっと楽しいのだが、まあ、息子の人生勉強、もう少し一緒にしなきゃな。
。
さて、このモヤモヤ、どうしてくれようか…。
えいっ!
準備完了!

次はこいつだ!