。
あれ?
ん?
…水温計が、上がる。
もしかしてラジエーターまた漏れてる?
いやいや、やはりあれか?
…やっぱり。ね。
つーことで、
すごーく乗り続けている、青空色最高号こと、セレナC25。
これまでにラジエーターイカれポンチで交換、
ブロワーモータイカれポンチで交換、
そしてイグニッションコイルイカれポンチで交換、
などなど、DIYでしのいできたのだが、

今度はラジエーターのクーリングファンモーター、御臨終です。
つーことで、
密林からモーター調達。
ちなみに、クーリングファンは2基ある。
運転席側と助手席側。
今回イカれポンチになったのは助手席側。
まずは、モーターファンユニットを外すために邪魔なあれこれ外す。
基本のキ、は、エアインテーク。
ごそっと外す。
して、

ラジエーターホース、上段のみでおーけー。
液漏れは微々たるものなので放置。
外したホースは邪魔にならんように

のけ反らせてテープで縛る。
して、
エアコンの配管一部。
固定ビス外して

いざってときに動かせるようにしておく。
して、最難関の、コンピーターさん。









