GW終盤の土日に働いてしまったので、今日金曜日休む。

天気もよく。


平和だなー。



して、

先週挫折した、GL1800のタイヤ交換DIY。


結束バンド使う方法など、あれこれシミュレーションしたのだが…。


やはり、このタイヤは硬い。硬すぎる。

手組みでタイヤをホイールにセットできるイメージが、ゼロ。


なので、

「おやじさーん、よろしくね♥️」
で、先週やってもらったフロントに続き、
今日はリアタイヤを
バイク屋のオヤジさんにお願い。

ホイール持ち込みで、タイヤチェンジャーで外す。そして新品はめる。

「いやーほんとに硬いね」

と、バイク屋のオヤジさんも少してこずり。

今回は、リアだけブリジストンにした。
左側。エクセドラG704。

これまで履いていたダンロップD250は、ちょっと自分には軟らかかった。
コーナーで過重かけた初期の「うにゃ」という感覚が気持ち悪い。

なので、フロントはダンロップ、リアはブリジストンにしてみた。

いろいろとネットでみると、
ダンロップが1番軟らかく、
ブリジストンはそれよか硬め。
メッツラーはもっと硬いらしい。

して、
無事バイクにセット。




うっ!

うっかりしていた…。





梅雨だからゆっくりメンテしよーと思ってたのに、

もう走れる状態になってしまった…。

じゃ、
とゆーことで、軽く走る。
えーなー田んぼ。

田んぼ。
この風景がたまらなくそそる。

水曜日に関西から帰って来たときの新幹線でも、
田んぼ。
田んぼ。
撮りまくり。

ま、時速280km/hの車内からスマホで撮ると。なんだか臨場感もない。

タイヤ新品さん。
ゆっくり皮剥きますか。

して、

金曜日の夕方から夜。
ガレージで泡盛( ゚Д゚)ウマー!

あーなんて幸せ♪

しばらく仕事忘れよう!