一月前から決めていた。
うちの青空色最高号、4輪の車検。
いつも忙しいので店に出していたのだが、今回はプロジェクトの隙間に仕事休めそうなので、久々にユーザー車検だ。

今日の第2ラウンドを予約済み。

お仕事休んで、れっつらごー!
あー、春にも夕日色最高号の車検で来たなぁ。
事務所で重量税払い、

自賠責保険に入るため、行政書士事務所へ。
カウンターには、お姉さまが2人。

ジジイ「継続車検ですーおねがいしますー」

お姉さま「あっ、あのっ、い、いいんですか?」

ジジイ「はい。」

お姉さま「…今日からまた、2年で、いいんですか?」

ジジイ「はい。」

お姉さま「…えーと、あのっ、ま、まだ車検残ってますけど、今日から新しくするのでいいんですか?」

ジジイ「…はい?」

お姉さま「…まだ1年残ってますけど?」

ジジイ「…。はい??」

ジジイ「えーと、…いま令和…」

お姉さま「2年です。」
ジジイ「………。ああーっ!!」

…。

…。

1年早く来てしまったw

ジジイ「お姉さま!ありがとう!! 全然気づかなかったー」

お姉さま「令和になってから、多いんですよ。2台持ちの方は特に。」

…そーいや、バイクと車で1年違いの車検だったもんな…。
バイク、今年やってるやん…。

ジジイ「お姉さま、1年後にまた来ます♪」

お姉さま「はい♪ 待ってるわ❤️」(←ここは妄想w)


つーことで、大ボケのジジイ。
頭大丈夫か?
まだ四十代なのに…。

さて、仕事休んでるので、時間がたっぷりある。

どーする?


いつもできないことやるか。

よし、スタバに籠ろう!

って、毎週やってるやんw

いやいや、今日はいつもの都会のスタバじゃなくて、田舎の、あ、いや、郊外のスタバ。
人力最高号で、炎天下を走る。
コロナ対策で、カウンターもゆったり使える。

さて、籠ろう。

そんな、ジジイの平日休み。

しかし、アホやねー