。
土曜日。朝。
0830から自治会のあれこれやって、
終えて、
一休み。
あれ?
ん?
この天気、梅雨明けじゃん!
昨日はそんなこと予想だにしてなかったので、嬉しい誤算。
さっそく家族会議。
「パパ、キャンプ行っても、いーい?」
「どーぞー」
て、ことで、
過積載仲間に「避暑地いくべー」
と、強引な誘いをしておいて、
数件のキャンプ場に電話して、
山梨県で1つゲット!
とりあえず走る。



談合坂。久々。
して、
走って、
走って、
して、
過積載仲間から、
え?
なに?
キャリア直らないから無理?
しょーがねーなー、
スクランブル発進に備えてちゃんと直しておけよー
て、
ことで、
山梨県の避暑地?で、

ソロキャン。
屋外で独り。しっかり3密回避だね。
して、
ここは、
笛吹小屋キャンプ場。
R140の直ぐ脇にある、普通のキャンプ場。
管理人のご老人が、デカいバイク用にと、駐車場橫のサイトを確保してくれていた。
それでも
「あれー! こんなに大きいのかい!」
「テントも家族用みたいなやつなのかー!」
「入るかなー?」
と、びっくらこいてたwのだが、
ご丁寧にサイトを案内してくれて、色々とお気遣いいただいて。
バイク進入していーよーに、ここにした、とのこと。
す、す、すーばらしい!
優しいご老人だ!
このキャンプ場は高規格でもないし、自然満開!とかでもないのだけれど、
この管理人のご老人の素晴らしさで、星5つです!
な、感じでいー気分。
腹減ったので、肉を焼く!



