。
日曜日。早起き。
庭には、

客人がいた。
昨日の夜から、家キャン。
といっても、息子とリビングで寝るだけw
して、
この前、密林でポチっとやってしまった、

って、サッポロクラシックじゃないんかい!
あー、
いやー、
そのー
買った時は冷えてたけど、さすがに帰還したらぬるくなってたもんで。
とりあえず急速冷凍にぶちこんで、あれこれ準備して、
やっとこさ、

ラム肉( ゚Д゚)ウマー!
やっぱサッポロクラシックはサイコーだなー
な、
梅雨の日曜日。
…こーゆー何気ない幸せがあるのが、1番幸せな人生なんじゃねーかなー。
被災してる方々もいるので、すべてにおいて楽しいとかじゃ、ないけど。
ただ、人生ってのは、長いようで短い。
29220日。
しか、無い。
も、ある、
のかもしれないが、
どっちみち、自分の人生を楽しむのは、
自分で考えて判断して行動して責任とらなきゃならんのは事実。
責任とは、存在意義を果たすこと。つまり、社会から存在を認められることだ。
そのためには世の中に価値を提供しなきゃならん。
その、価値循環が、生きる基本だ。
だから、世のため人のために、
明日からがんばろー
今日はそのためのエネルギー補給です。
コロナに負けるなー







