ハーレー乗りのミーティング。
VIBES MEETING。

ハーレー以外でも大丈夫なので、
超~~~~久々に、ちょろっと邪魔しにいく。
今年は栃木県。ツインリンクもてぎの近く、の、閉鎖されたゴルフ場。

昼に千葉県北総を出て、ちんたら下道で。
Tシャツで走る。風防のお陰で、寒くはない。
たぶん、今年最後のTシャツ走りだなぁ。

294号からゴルフ場へのアプローチに入ると、
すぐに入場待ち渋滞。ここで30分くらいロスタイム。
まあ、いつもの風景。

して、

入場して、コースラフの第2駐車場に停める。

そこから歩き、上り、本部前の
横断幕。
久々やなぁ…。

して、
第1駐車場。
ハーレーばっかやね。
ハーレー以外率は、0.5%くらいじゃなかろーか?

ハーレー仲間のタープに、お邪魔する予定なので、探す。

と、

別のハーレー仲間「ちっすー」に、またまた偶然遭遇する。
なぜか、こいつとは遭遇率が異常に高い。
VIBESでも、北海道でも、会うしすれ違うし。
たぶん、お互い、ニュータイプw

して、

無事ハーレー仲間の「ひろ」さんのタープに到着。

数人の先客も。

「はじめまして、ですよね?」

「そーですね?」
「こいつ、オレンジ色のバイクの」
「あーっ! はいはい!」

な、感じて、
ジジイが集まって、顔の記憶は無くなってても、オレンジ色の過積載のハーレーみたいなドラスタは、皆様の記憶に残ってるようでww

たまにゃ、こんなミーティング、楽しいなぁ。
そして、この雰囲気、懐かしいなぁ…。

そんなジジイどうしでダベって、いつしか日も沈み、一気に冷えてきた。
息が白い。
やっぱ、焚き火やね。

しかし、まあ、日帰り参戦なので、ノンアルしか飲めないのは淋しいのぅ。
6本も飲むと、トイレが激近い…。
あーぬくい。

して、

夜の部。
妖艶な…。

しかし、想定よりも冷え込みが厳しい。

妖艶見て、そのまま第2駐車場に戻り、退場。
すんません、タープに戻るの遠くて、ご挨拶なしで退場します。

と、
ゲート出る直前、なんとまた、ちっすーに遭遇。
やはり、オレたち、ニュータイプ。
「またなー!」

で、
ちんたら飛ばして、無事帰還。

左はお決まりのステッカー。
右は、今回特別の、復興応援ステッカー500円なり。

…。

…VIBES MEETINGに初めて参戦したのは2003年。広島の三次だったなぁ。

2005年の香川は、金曜日仕事終えて、夜に横浜出て、
淡路島のSAに夜中着いて。寝た。起きた。
の図。

会場は、
橋の横の広大な空き地。

懐かしい…。

そして、後日、ハーレーしか載らない雑誌、VIBESに、
載ってたw

これ、Drag Star 1100なんだけど、ね。

懐かしい…。
今は亡き、夕日色最高号2世。
16マンキロ、よく走ったなぁ…。

…。

そして、
夕日色最高号3世。
いつまで走れるかなぁ。
こいつが壊れる前に、オレの体力がなくなるか?
まあ、とにかく、夏の北海道、また走りたいから、これからも、よろしく。

スーパードライ( ゚Д゚)ウマー!