朝の気温、マイナス3度。
庭のバケツに入れてた水、見事に凍る。

11時から、プチっと近場を流す。

いつもの356号を東に。
走り出すと、風が冷たい。
ウィンターグローブじゃない、どちらかというとサマーグローブなのだが、グリップヒーターMAXでなんとかしのげる。

途中のコンビニで、ホットコーヒーと肉マン買って、河川敷沿いで一休み。

して、

橋を渡り茨城県へ。

そのまま海を目指して、神栖、波崎港。


太陽も隠れ、気温はどんどん下がる、午後。

356号の裏道をかっとび、道の駅こうざきで、お手洗いタイム。

気温は7℃。
さすがにこの寒さ。バイクは誰も居ない。

と、思ったら、柏ナンバーのバイク女子二人がご入場。

元気だねー

入れ替わりでこちらは退場。

雨が降りそうなので、そそくさと帰る。

途中、対向バイクの先頭が、手を振る。
こちらも手を挙げ返す。
夫婦か、彼女彼氏か。
先頭はバイク女子。

まあ、このクソ寒いのに、元気だなー
なんだか、女子が元気だ。
バイク女子、増えているのだろうか?

そして、手を振るなら、そんな小ぢんまり振らないで、上に上げるか、斜めに伸ばすかして振ってほしい。

そんな小さく振っても、見えないんです。
とくに、黒い服着て黒いグローブしてると、すぐ近くまで迫らないと、わからないのよ。


そんなクソ寒い日曜日の午後。
走果、170kmなり。

まあ、しかし、寒くなったなー