2015年2月に、夕日色最高号2世とさよならしてから、1年半、ノーバイクを続けたが・・・。
2016年8月末に再び馬力を手に入れた。こいつ、屋根付最高号2世。そう、2世だ。
屋根付最高号1世は、横浜在住時代にエンジン少し壊して、茅ヶ崎に引っ越すときに手放していたのだが、やはりコイツはべりーべんり。
近場走るには最高! 雨でも走れるし最高!
今の住まいである千葉県の北総から南伊豆にキャンプにも行けて最高!
ま、箱根登るのは30km/hも出ないけど・・・。600km走るのはものすごく時間かかるけど・・・。
さて、夕日色最高号3世は、まだ手に入れてないけど・・・、必ず手に入れることを夢見て、地味に頑張りますか。
で、・・・そもそも、なぜ、HP、FUNKY`S HIGHを再開したのか・・・。
FBとかって、ありゃ自分の言いたいことを勝手気ままに載せるものじゃないと思う。他の人にも何かしら便利な情報があるとベターな、価値循環を求められている感じだ。あれは、オレのやりたいアートではない。
このような自分自身のHPは、勝手気ままに表現していい、オレの、ふぁんきーのやりたいアートだ。最初から価値循環は求められていない。誰からも求められない。だからってのもある。でも、本質的には・・・
仕事柄、いろいろな人の生きざまに関わることが多い。
そして、生きることそのもの、に対して考えること、実践すること、そして他者に影響を与え気づきを促し他者の成長加速を支援することが多い。
29,220日。その有限な人生を、どう生きるか。
2017年にも、仲間が逝った。北海道時代の女友達。オレより若いのに。十数年前に乳がんになり、それを乗り越えた。
でも、訃報が届いた。
自分より若い奴が逝くのは、何とも悲しい。。。
まだやりたいこと、成し遂げたいこと、たくさんあるだろうに・・・。
オレもある。まだまだ成し遂げていないことがたくさんある。残りの人生、平均的に言うと、12,100日程度しかない。
それしかない。
だから、生きる。精一杯生きる。躊躇しない。自分を表現する。思いきり。
オレの人生最高!
と、胸を張って言えるように。
2018年1月、そんな思いで、復活。
さて、いろいろやりますか。
