Twitterでのデコトラに関するQ&Aリプ祭り。



かなりの数になったので、このブログにまとめてみました。誤字を直したり、捕捉を加えたりしてたら、めちゃくちゃ時間がかかってマジで大変でした。笑



これまた長文ですので、トイレタイム(大)等のタイミングに、のんびり読んでみてください。





Q.加藤さんの今回のジャケット写真、若干ルフィも意識しましたか?

A.あとからファンの皆さんに言われて「なるほど、確かに!」と思いましたが、これは名作『トラック野郎』で菅原文太さん演じる星桃次郎を参考にさせていただいた衣装です。



Q.『本当のこと』
歌詞と加藤さんの歌声に涙溢れてきます。
きっとライブでも泣いてしまいそうだけど、サビの部分皆で一緒に大合唱できたらいいなと思いました。
加藤さんは大合唱のイメージありましたか?

A.正直、この歌に関して合唱のイメージはありませんでした。ただただファンの皆さんが聴いてくれれば、と。



Q.『ただいま〜HOME TOWN〜 でしんみりしてたら『急性ラブコール中毒 part.1』の愉快な前奏が聴こえてきて切り替えが大変です…(笑)
どういう風に入れる順番決めてるんですか〜?

A.いつもアルバムの曲順は、ライブのセットリストのように考えます。この14曲ならこの順番で、という風に。



Q.加藤さんの歌詞はいつも直球ですごく伝わってくる感がありますが、今回のアルバムで表現など歌詞作業で苦戦した曲ってありますか??

A.『Ring a Bell』のメロディが独特(ダイナミック)だったので、それに合う言葉をはめていくのが少し大変でした。



Q.急性ラブコール中毒 part.1、2 、3の中で一番のお気に入りはどれですか? あとpart.4を作る予定はありますか?

Q.俺はpart.1が好きです。ちなみに続編は…ニヤリ (* ̄ー ̄)



Q.限定盤Bで、サブイボマスクさんの歌をカバーしてますよね!その時サブイボマスクさんから何かアドバイスしていただきましたか??

A.常に心の中で「最強!最強!」と唱えながら歌え!笑えば明日がやってくるさ!と言われました。



Q.『Tokyo Destiny Land』たくさん韻が踏まれていて思わず口ずさみたくなります(*^^*) お気に入りのフレーズはありますか?

A.2番の「地下鉄の乗り換えもスムーズ」~「たまには自炊で腕を振るう」という部分の韻とフロウが心地よくてお気に入りです。



Q.『本当のこと』のハーモニカは加藤さんが吹いているんですか!?

A.レコーディングは違います。レコーディング…は。



Q.今回のアルバムの中で振り付けのある曲はありますか~?

A.その答えは11月12日から始まる『HALFWAY STAR TOUR』に。楽しみにして待っててください。



Q.デコトラのジャケットで、たくさん加藤さんのグッズを素敵に飾られてますが、飾る時に意識した所とかありますか?

A.俺が現場に到着した時には、すでにキレイに飾られてました (笑)。スタッフさんに感謝です。



Q.『Tokyo Destiny Land』の歌詞で下北の1DKとありますが、下北沢に何かしら思い入れはあるんですか?

A.3年くらい住んでた時期がありました。当時はカレーにハマってて、名店の茄子おやじ、マジスパによく行ってました。あとビレバンも好きでした。



Q.一つ一つの曲にもちろんこだわって作ってると思いますが、これは最も時間もかけてリズムも歌詞もこだわって!という曲はどれかありますか?

A.タイアップや制作期間等、色んな意味で一番労力を費やしたのは『勇者のうた』です。かなりの難産でした。



Q.ジャケットに使われたデコトラでツアーは回ってもらえないかな?ぜひ、あのカッコいいデコトラ見てみたいです!

A.当初は俺もそう思ってましたが…諸事情で断念しました。笑



Q.『Ring a Bell』で「震える声が西の空に沈んでしまうなら」と「東の空から聞こえるよ温かいハーモニーが」という歌詞で号泣しました。 これは対比させているんですか?

A.はい。マイナスの心情や風景を、プラスに変えていける歌詞を、いつも俺は求めています。



Q.『走れ 走れ』の曲はどんなイメージで曲を作られましたか?

A.浅川の河川敷、高尾の夕焼け、夜の秋川街道。常に地元・八王子の風景が脳裏に浮かんでいました。



Q.花鳥風月はどんな気持ちで歌詞を書きましたか?

A.特定の誰か(故人)を思い浮かべる、というよりは、こんな悲しみを抱きながら生きてる誰かに寄り添えるように、という気持ちで作りました。



Q.歌詞に詰まったときの解消方法はなんですか?

A.ひたすら作業机で粘ります。あんまり気分転換とかしないタイプです。



Q.「風安☆奇異」はどういう風に文字を決めたんですか? 直感? それともいろいろ考えましたか??

A.おそらくCDジャケットのデザイナーさんが考えたんだと思います。最初見たとき俺も笑いました。



Q.【 Ring a Bell 】最後の「僕らを奏でよう」
どんな想いが込められていますか。
ワタシは「僕」と「僕ら」では、全然意味が違っていると感じてて、「僕ら」になっていることで、ココロがじんわり温かくなりました

A.この曲は「音を奏でる=鼓動、呼吸=生きる」という方程式がメッセージなので「みんなで生きていこう」さらに言えば「一人も死ぬなよ」だと思います。



Q.私も「デコトラ」のジャケット飾れそうですか!!?(笑)



A.うん、すごく良いよ。笑



Q.人生に行き詰まった時にこれ聴けよ!って曲はありますか?

A.是非とも『中途半端なスター』を。



Q.アルバムを作る際にハヤヤと曲への想いや意見の違いで、言い合いというかぶつかり合いとかはありましたか?

A.ハヤヤはスポンジ。こちらの意見は、ほぼほぼ優しく吸収してくれます。



Q.加藤さーん!『本当のこと』の歌詞カードを読むと”間違ってない”って書いてあるんですが、加藤さんの歌声を聴くと”間違っていない”って聴こえます! これはどうしてですか??

A.「間違ってない」という字面の方が強く感じたので、わざとそうしました。



Q.反抗期の娘におすすめは??

A.是非とも『つながるから』を。



Q.デコトラ撮ったあとどうしたんですか?

A.その場で業者さんにお返ししました。笑



Q.『デコトラ』以外で候補に挙がっていたタイトルってどういうのがありましたか?

A.『トラック野郎』のオマージュで『J-POP野郎』というのがありました。笑



Q.『MUSIC MAGIC』はリリース予定が当初なかったみたいですが、どんな経緯でリリースすることになったのですか?

A.ファンの皆さんの声と、スタッフさんの後押し、です。俺は最後まで迷ってたけど、ファンキー号CREW(ファンクラブ会員)と一緒に撮影したMVが素晴らしい作品になったので「リリースは間違ってなかった!」と確信するようになりました。



Q.『Decoration tracks』というタイトルにした理由は???

A.まずはジャケット写真を決めよう!→ファンキー加藤デコトラ似合うんじゃね?→カシャカシャ→さぁタイトルどうしよ?→ジャケ写がデコトラなんだからdecorationのtrack(楽曲)でいいんじゃね?みたいな流れです(ちなみに運転するほうのトラックは Truck)。



Q.横アリのライブダイジェストの収録曲はどうやって決めたんですか?

A.横アリに参戦した人、参戦しなかった人、初めて俺のライブ映像を観る人、その全員に、ファンキー加藤のステージを1ミリでも深く堪能してもらえるように、慎重に選曲しました。



Q.ファーストキスは15
アレのデビューは25
これは実話ですか!!
気になって今日寝れません(笑)

A.すみません、ノーコメントでお願いします。笑



Q.アルバムはファンでなくても手に取るものだと思うのですが、そこを敢えて この曲だけはファンのみんなに宛てて書いた!っていう曲はありますか?

A.『ただいま ~HOME TOWN~』です。



Q.作る時に、ライブで歌うことを一番イメージできた曲はどれですか?(^^)

A.『MUSIC MAGIC』です。



Q.私は三姉妹の次女なので『ブラザー』の歌詞が当てはまってこの歌が大好きです❤ ️ブラザーの歌を聴いてお兄さんの感想はどうでしたか?

A.照れ臭いから聞いてません。



Q.『ブラザー』の歌詞中の「髪を染めて親に怒られた」←実体験ですか?

A.はい。ブリーチで脱色したその日の夜、親父にブン殴られました。ちなみにヤンキーの先輩から譲り受けてタンスの奥に隠してあったボンタンは、お袋に捨てられました。笑



Q.仕事で上手くいかず心が折れそうな時に聞く曲はどれですか?

A.是非とも『カラフル』を。



Q.『Ring a Bell』の ドウシテソンナニ強ク生キラレルノ?の歌詞をカタカナにした意味は何ですか?

A.そのフレーズの声に、オートチューンをかけてみたら虚無感のような雰囲気が増したので、それに合わせて歌詞も変えてみました。



Q.まだ加藤さんファンになっていない友達に薦める曲は何が良いと思いますか?

A.是非とも『急性ラブコール中毒 part.1』を(←マジで)。「へぇ~暑苦しい応援ソングばかりじゃないんだ~」となってくれれば幸いです。



Q.一番歌うのが難しいなって思う曲はどれですか?

A.『Tokyo Destiny Land』かなぁ…。やっぱりラップは奥深いし難しいです。



Q.『勇者のうた』の韻を踏んでることがあまりわかりません 笑

A.「無限の希望を信じろ」「今では頼りない蜃気楼」の部分とか!「future」と「勇者」とか!笑



Q.『ブラザー』の歌詞は、全部実話ですか? 髪の毛は何色に染めたんですか? プロレスごっこが白熱した時、お兄ちゃんとどんな喧嘩したんですか?

A.ほぼ実話。髪は茶色に。プロレスごっこは、全日本プロレスが好きだった兄貴が、垂直落下系の技ばかり使うから「マジで怪我するから止めろよ!」と泣きながら俺がマジギレするパターンが一番多かったと思います。笑



Q.いつか作る曲で 、歌う曲で 、こんな曲にチャレンジしてみたいって曲はありますか??

A.今はないです。制作に関しては『Decoration Tracks』で燃え尽きました。もうしばらく時間が必要ですね。



Q.スタッフさんたちが絶賛している曲はありますか?

A.断トツで『Tokyo Destiny Land』。でもファンの皆さんからは『本当のこと』と『ただいま ~HOME TOWN~』が好きという声が多いです。そういう違いって面白いですね。



Q.春雄やサブイボマスクがライブに登場する予定はありますか?

A.ありません。どうやら道半町でのイベントが忙しいみたいです。



Q.「不安☆奇異」みたいに「デコトラ」を漢字に変換すると?

A.凸虎



Q.『勇者のうた』 加藤さんにとって「勇者」とは誰ですか?

A.日々、七転八倒しながら懸命に生きてる全ての人たちです。



Q.今まで加藤さんの曲を沢山聞いてきましたが「デコトラ」は過去最強のアルバムだと思います!! あんな騒動のあった後ですけど俺はファンキー加藤のファンだ!って胸を張って自慢できるアルバムです!!これからも素晴らしい曲を楽しみにしてます

A.ありがとう



Q.英語の歌詞も全部加藤さんが考えているんですか?

A.はい。だいたい辞書とにらめっこしながら。英語をもっと勉強しておけばよかった!と心底思います。



Q.そろそろ寝ようと思うのですが、どの曲を聴きながら寝たらいいですか?

A.睡眠には不向きなので、無音でおやすみなさい♪



Q.史上最強のBメロはどの曲ですか!?

A.『勇者のうた』です。



Q.横アリライブの完全版DVDの発売予定はありますか?

A.ないです。なので是非とも初回限定盤Aをチェックしてください。



Q.リリースする前、早くファンの反応が知りたいなって思ってた曲はどれですかー?♪( ´▽`)

A.『本当のこと』です。



Q.今度のツアー、上司つれていきます!加藤さん加藤さんうるさいって言われたんで、その人のことも虜にしてやってください←

A.お任せあれ。ライブなら絶対に大丈夫です。



Q.『Decoration Tracks』 一言で言うならどんな、アルバムですか??

A.マジで死ぬほど聴いて欲しい!