あ、スマホはiPhoneとアンドロイド使ってるのね、iPhoneの何?

・・・は? 自分のiPhoneが12なのか13なのかかわかってない管理人ZAKIです。

仕事用だからいいのだ!

 

さて、今年のMotoGP観戦もスケジュールの都合で土曜の予選のみです。

台風も観戦したいのかい? 

朝、出発の時間から既に大雨えーん

ずーっと雨!それも土砂降り。

でも、もてぎにはなんとか着いた。

3年ぶりの光景はやっぱりMotoGPだった。

 

このライダーパネルも一通りカメラに収めます。

 

まずはスタンドで深呼吸してMotoGPの雰囲気を体に取り込みますおねがい

 

カッパ着て各メーカーのブースを一通り見て回ります。

モンスターが景気よく配ってました。

 

やっぱり参戦メーカーが減るのは見てる側からすればよろしくは、ない。

 

ホンダの8耐マシンも展示してあります。 撮ってるとき気が付かなかったけど手が邪魔。

 

走るシーンも一応写真撮ってみたりします。

怪我なのに頑張る中上選手。

 

雨対策が不十分なので快適とは言えませんが、

目の前を全力で走るバイクを全力で楽しみます。

 

スケジュールは雨のため一部キャンセルとディレイとなり、走る時間が少なかったのが残念。

Moto2の時に雷が鳴ってきて強制的にスタンドから追い出されてコレクションホールに避難しました。 

不思議な感覚だけど、コレクションのバイクを見ても何も感じなかったえー

 

走行が終わっても土曜は前夜祭で楽しめます。

ステージには各メーカーのライダーが登場!ファンサービスにも時間を割いてくれます。

これだけでも相当に楽しめます。レース以外にもライブ感がたっぷりニコニコ

こういうの全日本ではやってるのかな?

 

一通り楽しんみました。

翌日は晴天の日本人選手が勝利するという最高の一日だったのはテレビで確認しました爆  笑