木村bossのStrmy monday | クロマティックブルースハーモニカ奏者 皆川和義さん♪のライブ&スケジュールお知らせ木村さんライブ音楽徒然日記☆☆

クロマティックブルースハーモニカ奏者 皆川和義さん♪のライブ&スケジュールお知らせ木村さんライブ音楽徒然日記☆☆

50~Bluesman60~洋楽rockpops全般生聞きリスナlive!local幅広音楽気持良音1RESPECTlovesingerLennon木村充揮さんボブマーリーLennonーBluesハーモニカクロマティックハーモニカ奏者皆川和義さん皆川和義live 知
木村さんlive御知ライブハウス冒険生音徒然☆ぼちぼち♪!☆やっ~ほ~
ミステリーたりらりらん

  あの曲をきけた!

モダンブルースギターの 父 T Bone Walker(1910~1975) 
のナンバー 
木村さんのstorny monday,めちゃくちゃ好きなんだぜ!
 かっこええ~❤️胸が しめつけられる  おねがい爆笑ニコニコ
めちゃすきな あの曲!
爆笑ニコニコおねがい まさかの ボスの BLUES 感じれて、
それだけで 幸せになっている セヴンスの 夜でありました 

 ボスセブンスアヴぇニューライブ まさかあの
Tボーンの STormy  monday,  ボスかっこよすぎるのだ!ブルースのキングBB king
クリーム  ロックファンなら
お馴染みの オールマン 涎もんの 世界の 名ギタリストミュージッシャンたちが
カバーする 名曲 かっこええ!~
  T bone   ↓
T Bone Walker stormy monday / Constantinos Petrou
https://www.youtube.com/watch?v=VAPDJheC0Jk

      The Allman Brothers Band
The Allman Brothers Band - Stormy Monday ( At Fillmore East, 1971 ) / skywalker1389
https://www.youtube.com/watch?v=Bqa1s4jhkQ8

 
CREAM ↓2005年のロイヤルアルバートホール
Cream - Stormy Monday (Royal Albert Hall 2005) (11 of 22) / theeshrimpking
https://www.youtube.com/watch?v=r8S7Nn6si0E

Cream - Stormy Monday (Royal Albert Hall 2005) (11 of 22) / theeshrimpking
https://www.youtube.com/watch?v=r8S7Nn6si0E

  B.B. King
B.B. King, "Stormy Monday Blues," ACL 1996. / AustinCityLimitsTV
https://www.youtube.com/watch?v=WFi3C_5U9_Y
   
    Buddy Guy
Buddy Guy - Stormy Monday (From "Carlos Santana presents Blues at Montreux 2004) / Mercury
https://www.youtube.com/watch?v=kx-WbSy2T84

 の カバーも めちゃ渋くてしびれる
数多くの ギタリストをそれまでの アコースティックギターから エレクトリックギターによるブルースに 向かわせたという、
モダンブルースの 先達者だという
T boneWakkerの 名曲

ロックファンは All manbrothers カバーが 音楽歴史に きざまれている
 

木村さんのボスの stormy monday,
痺れまくったぜ BOSS!身体が びんびんに! ニコニコ爆笑おねがいラブ

かっこいいぜ ボスの 世界
まあ ブルースも エンカも 歌謡曲の
ポップスも 木村さんの
世界なんでは あるのだが
涙ちょちょぎれ 熱くなった
のでありました
木村さんの ユニットハンドで
わたしは ブルースギャングが 間違いなく一番好きだ!
カムカムも ジャズユニットもまた あの雰囲気が 体感できる ことも夢でないかもしれないぜ!
世界に たまちがいなく 通用する

かっこよい バンドだった と!夢みたいである!とにかく 木村さんは ボスは 今をたのしんで 
ライブを やってほしいぜ!
また どこかで

かっこよすぎるんだぜ  Gも ボスのは 感じる 世界だね 
セクシー爆笑おねがい
!おきまりの
もちろん あのロバートジョンもだけどね

木村さんは 木村さんの世界なんだけど

   BLUESこてこて  ききたいなぁ でも まぁ 夢なんだが 
BLUESgangめちゃ かっこええ!
アリよさんの ピアノ ききてぇ ~だって
めちゃしびれるんだからさ まあ
いまは 昔
でも すばらしい バンドは かたりつがれてゆく 


南関東ツアー セヴンス

椙江社長 39周年
 
おめでとう ございます
浜から ライブハウス
の歴史を 


銀銀に  憂歌団のころから


お世話になってます!


勝手知ったる drinkの タイミングは 絶妙


あ うん ですね ~


まあ ボスは木村さんは 木村さんの ジャンルだから ブルースと 歌謡曲 ポップ関係ない~

あらためて そう感じるのであります!



また 浜で 愛 ましょう!