ブレンボ化計画 Part5 完成❗ | パパで亭主でゴルファーで時々サラリーマン

パパで亭主でゴルファーで時々サラリーマン

「悩む前に翔べ❗」をモットーに私の好奇心の赴くままのブログです。
バイクだったりゴルフだったり、はたまた車にベース…。
つまり何でもアリです(笑)

今日はとってもいい天気でしたが、ツーリングにも行かずブレンボ化計画を進めます❗


まずはキャリパーの洗浄から。
外側はそうでもないのですが、ホイール側とか内側は結構汚れています…(^o^;)

歯ブラシとかタワシを使って洗浄しましたが、やっぱり落ちないですね〜。
特に内側は汚れが積もっていました…(T_T)
ある程度で終了としました。
次の時は全バラして漬け込みしちゃおう!


洗浄が終わったらピストンとシールを取り外して溝をキレイにします。
2個程なかなか外せないピストンがありましたが、なんとか取り外せました。
安物のピストンリムーバーを使ったのですが、もう少しいいのが欲しくなりました。
なかなか抜けないと手がめっちゃ痛くなるんですよ…(T_T)
でも、内側はそこまで汚れていなかったのでよかったよかった。

次はシールの取り付けですが、取り付ける前にシールを同梱されているシリコン(?)に漬け込みます。
今回は2時間位放置しました…(≧▽≦)

シールとピストンの組み込みに入ります🎵
ブレンボのオイルシールは向きがあるそうなので要注意です。
組み込む前に確認して(触っても分かりにくいけど…)、キャリパーに取り付けた後にもう一度触って確認しました。
シールがちゃんと組めたら後はピストンを押し込むだけですね🎵

シールとピストンの取り付けの際にシリコンでベタベタになっちゃってるのでパーツクリーナーでキレイにした後、パッドとパッドスプリングを取り付けたらキャリパーは完成です🎵

さぁ、いよいよ車体に取り付けます❗
場所がブレーキだけに少し緊張します〜(~O~;)

いつもはグッドリッジのフルードを使うのですが、今回はWAKO'Sにしてみました🎵

ここでトラブル発生!
マスターシリンダータンクの蓋を押さえる部品のネジが錆びて外れません!Σ(゚Д゚)
ドライバーで回るのですが、裏側も共回りしちゃってます…。
しょうがないので力技でこの部品をペンチで少し曲げて蓋が取れるようにしました。
近いうちにタンク交換します…(T_T)

後はタンクにフルードを入れてレバーを握りながらキャリパーのブリーザーを緩めてエアを抜いていきます。

途中でマスターとタンクの間のホースもニギニギしてあげるとホース内のエアがタンクに出てきます。
結構エアが上がって来るみたいで、ここのホースはちょくちょく握ってエアを抜きました。
これをやらないとなかなかタッチが硬くならないんですよね〜(^_^;)

で…、

遂に…、

完成しました〜🎵(≧▽≦)
ブレンボ、カッケ〜❗

そのままじゃ取り付けられないのに何も考えずに落札しちゃったRS250用のキャリパー、キャリパーサポートを買って削ってやっと形になりました。

試しに近所を一周走ってみましたが、メッチャ効きます!
純正がジワ〜っと効いてくるのに対して、最初からググッと効きます🎵
お山を走るのが楽しくなりそうな、そんなキャリパーですね〜(゚∀゚)

メッシュホースが少し長いのとヨレ気味なのが気になるので、ホースも近いうちに交換したいですね。
できれば1本出しで途中で分岐するタイプにしたいと考えています。

さ、これで購入当初にやりたかったカスタムは全部終了しました🎵
次は何をしようかな?
このまま維持していくのも良し、新たなカスタムを進めるのも良し…。

しばらくはブレンボを楽しむ事にします〜(≧▽≦)