片岡亮太ニュースレター~時明かり~第82号 | 片岡亮太 ̄めざせ!!ファンキー グルーヴ“千里の道も一歩から~♪♪”

片岡亮太ニュースレター~時明かり~第82号

‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐

0. はじめに

日頃より私、片岡亮太への暖かなご支援、
ご声援を賜り誠にありがとうございます。

☆☆♪♪☆☆ 出演情報 ☆☆♪♪☆☆

◇5月5日(日): 「三島市春の大通り商店街まつり」にAjarriaで出演
* 例年通り中央町の「はま寿司」さんの傍で、
お昼ごろから15時半くらいまで演奏いたします。
お近くの方はぜひ遊びにいらしてください。
イベント情報: https://www.mishima-kankou.com/event/5907/

☆☆♪♪♪♪♪♪♪♪☆☆☆☆♪♪♪♪♪♪♪♪☆☆☆☆♪♪♪♪♪♪♪♪☆☆

コロナ禍の影響が下火になり、お天気にも恵まれ、
活気あるゴールデンウィーク真っ盛り!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

…、とはいえ少々暑すぎますね。

最近は、稽古をしているとあっという間に汗だくです。

さて、とてもありがたいことに、
新年度に入り、様々な場所での演奏や講演のご依頼をいただくことが増えています。

初めてご連絡をくださる方、いつもご依頼をくださる方など、
色々な方がおられますが、
いずれの場合も、メールやお電話をいただく度、
僕にお声がけをくださったことに感動して胸がいっぱいになってしまいます。

お気持ちにこたえるためにも、暑さになど負けている場合ではありません!

情熱と厳しさを忘れることなく、音と言葉と心を磨き続けます。

それでは時明かり第82号をお届けします。

‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐

1. コラム「私の視点」
「扉を開く鍵」

ある日の夕食中、僕はテレビに向かって思わず「嘘だろ!」と呟いていました。

原因はCMソング。

「さっきから、昭和や平成の流行曲のカバーか、
ヒットソングに商品紹介の言葉を当てはめた替え歌しか流れていない…」

愕然としました。

世代を超えて愛される名曲にアレンジが施され、
人気の歌手や俳優によって歌われているもの、
元の歌詞とは関係のないセールス文句が乗せられているもの。

考えてみると、最近そういうコマーシャルが多い。

思い起こせば、20年くらい前までは、TVのCMで
新しい曲を知ることがよくありました。

不意に流れてきた知らない旋律に耳を澄ませて、
誰の声かに当たりを付けてはリリース情報をチェックしたり、
初めて聞く声なら、何者かを解明するために、ラジオの新人紹介を聞いたり。

僕にとってあの頃のCMは、宣伝内容だけでなく音楽についても、
知らないものを教えてくれる媒体でしたが、
今はみんなが知っている曲ばかり。

やや乱暴な言い方になるかもしれませんが、
そういう風潮は何事においても安心や安定を求め、リスクを避けがちな
令和の空気ともリンクすると僕には思えます。

例えばSNS上には、他者の発言を指先一つで拡散したり、
自分ではない誰かが生み出した、ニュースや事象への解説や意見に、
数語のコメントを「上乗せ」して投稿する人がたくさん。

それらの内容が否定されたとて、オリジナルは他人の論なのだから、
自分は傷つかないし、
多くの人によって「シェア」されているメッセージなら、
大枠のところで波風を立てたりレールを踏み外す心配もない。

過剰なまでのつるし上げや、クレーム、誹謗中傷の荒らしなど、
個人、団体、著名人か否かを問わず、言動がある一線を越えた途端、
有形無形の被害を受けかねない現代においては、
カバー曲や「替え歌」、「シェア」の多用など、
安全牌を優先する思考はきっと、「今」を生き抜くための処世術。

そこに疑問を感じてしまう僕は、たぶん時代遅れなのでしょう。

でも、知らない物に触れて、驚いたり感動したり、
自分なりの考えを能動的に構築する行為には、
他では代えられない面白さがあるはず。

つい先日もそんな経験をしました。

はせみきた師匠とのご縁で出会わせていただいた造形作家でミュージシャンの
白砂勝敏(しらすな かつとし)さんの作品が展示してある、
『Museum SHIRASUNA FUJI』を訪問し、
作品に触れさせていただいた時のこと。

そこに飾られている彫刻や陶芸作品はいずれも、木や石、粘土など、
大地を感じさせる素材を主に用いて作られていながらも、
その中に人工的な鉄の釘やボルトのようなものが組み込まれているなど、
古代と未来、有機物と無機物のように、
いわば正反対で、真逆に位置するものが共存し、融合していて実に興味深い。

そのどれもが、「これは○○の形」と断定できる形状はしていません。

けれど、だからこそ、作品が何を訴えかけているのかを知りたくなって、
タイトルや解説の言葉をもとに想像力を膨らませながら、隅々まで触り、
形や肌触りはもちろん、表面の温度までもを鑑賞してしまう。

気づけばあっという間に数時間が経っていました。

でも、作品との対話を通じて、
自分なりの解釈のもと、
各作品のコンセプトや内包する思いにうなずける気持ちになれた瞬間、
そこには、異なる宗教や文化、考え方を持った人とじっくり話し合い、
自分とは違う視点を知って、なるほどと思えた時に抱く、
感動や驚きにも似た感覚がありました。

そして思ったのです。

ひょっとしたら、現代アートに限らず、
実験的な音楽、ジャズや硬派な小説や映画など、
咀嚼するうちに味わいの深みが増す
「歯ごたえ」のあるコンテンツと相対することとは、
奥深く神秘的で、光も影も美しさも醜さも併せ持つ、
我々「人間」に対する考察を深め、許容量を増すための、
「心の扉」を開く鍵にもなるのではないか?

さらに言えば、そういったものを通じて、性別や年齢、心身の障害を含めた、
人と人との違いを受け止める意識だって養えるかもしれない。

だとしたら僕も、音楽や言葉で、
誰かの好奇心を掻き立て、未知の世界に手を伸ばしたくなるような存在でありたい。

不意に湧き上がってきた熱い気持ちが、数週間経っても燃え続けている僕こそ、
どうやら白砂さんの作品によって扉を開いてもらったようです。

アートや音楽で多様性の準備運動を!

そんなアプローチ、面白くありませんか?


‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐

2. 今月の一枚「私の視線」

『Museum SHIRASUNA FUJI』で触れさせていただいた作品たち。

竜のようにも、燃え盛る炎や風をかたどったようにも思える
『黎明』という彫刻作品に僕は「一触れぼれ」をしました。

他にも、テレビゲームの世界で現れたら、
間違いなく魔力を帯びているか、精霊の力が宿っていそうな陶芸作品や、
焼き物で作られた「ディジュリドゥ」というアボリジニの民族楽器など、
展示されている全てが面白く、心惹かれる空間でした。

https://www.instagram.com/p/C6VXD4BP7G6/?igsh=MWsxY3RrN2QydnBiYw


『Museum SHIRASUNA FUJI』
https://shirasuna-k.com/gallery-2/museum-shirasuna-fuji/

‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐

3. ホームケア土屋のコラム掲載情報!

『私の視点』とはまた異なる角度から思いを書き綴っている、
「ホームケア土屋」のblog内での片岡亮太のコラム。

今回は、先月、車いすユーザーの方の映画館の利用を巡って生じた
ネット上の「炎上」騒動を通して僕が考えたことについて、
3回シリーズで執筆いたしました。

ぜひご一読ください。

「当事者って誰のこと?」~1
https://homecare-tsuchiya.com/blog/14826/

「当事者って誰のこと?」~2
https://homecare-tsuchiya.com/blog/14830/

「当事者って誰のこと?」~3
https://homecare-tsuchiya.com/blog/14833/

☆ これまでの記事は、ホームケア土屋のトップページで
「片岡亮太」と検索していただけると一覧表示されます。

ホームケア土屋HP
https://homecare-tsuchiya.com/


‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐

4. 活動報告(4月)

4/6 沼津市今沢地区「桜まつり」にてソロ演奏
* 小さな子供たちからお年寄りまで、たくさんの方が集まる活気あるお祭りに、
演奏家として参加させていただけて光栄でした!

4/19 「バリアフリー展/慢性期医療展/看護未来展/在宅医療展2024」
(@ インテックス大阪)にて講演
* ご縁をいただき、(公社)大阪介護福祉士会様の
セミナーに登壇させていただきました。
多くの方にお集まりいただけて光栄でした。

4/26 特定非営利活動法人 ティンクル様の施設「あぐれす」開所一周年記念演奏
* ソロ演奏に合わせ、利用者の皆さん、職員の皆さんが踊ったり手拍子したり、
また、一緒に太鼓を打ったりしながら、大盛り上がりの約1時間でした!

‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐‐‐=‐‐‐‐‐

演奏や講演、指導のために気ぜわしく過ごしていたら、
今シーズンのTVのドラマ、全くチェックせずにここまで来てしまいました。

「見逃し配信」で追いつける今のうちに、
皆さんのお勧めの作品、ぜひこっそり教えてください!

----------
  片岡亮太(和太鼓奏者/パーカッショニスト/社会福祉士)
 「人が集い、音が響き、時が輝く」
☆演奏、講演、指導(グループでも個人でも可)、執筆等、ご連絡は以下から☆
 いつでもお待ちしています。
Mail: r_taiko_fukumimi@yahoo.co.jp
Blog(Japanese): http://ameblo.jp/funky-ryota-groove/
twitter: http://twitter.com/funky_ryota
Facebook: http://www.facebook.com/#!/ryota.kataoka.566
youtube channel: https://www.youtube.com/user/Ajarria