お弁当の備忘録(126)~主に10月分~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
 
こんにちは。
 
11月に入りしばらく経ったのに、いろいろブログネタが大渋滞アセアセ
 
10月は東京レガシーハーフマラソンに帰省旅行、
今月も昨日ハーフマラソンを完走して、
来週も10kmマラソンが控えてる…
そしてありがたいことに、モニターの依頼も数件あり。
 
さらには先月の読書記録もまだですが、
まずはお弁当記録行っておきます鉛筆
 
 

 

  お弁当の記録

 

写真は9日分。

左上から右へ 上から下へ の順です。

現在は主に私の単発バイト先での支給弁当を記録しています。

 

image

 

・幕の内弁当
10月初めの現場にて。
天ぷらや酢の物など、おかずがいっぱい入った、きのこご飯付きの豪華弁当キラキラ
なんか、田舎(私の実家あたりとか)で法事にいただくようなお膳で、妙に懐かしさを感じる(笑)
夕方からの短時間仕事にも関わらず、珍しくお弁当をお土産にいただけてラッキーでした飛び出すハート
 
・おにぎり弁当
①の翌日は早朝からの仕事。
お昼ごろに業務終了となり、お土産に支給されましたおにぎり
 
・サワラ西京焼弁当(TABATA)
さらに2日後、こちらも短時間の現場でしたが、ラッキーなことにお弁当をいただけました飛び出すハート
和風で美味しかったです。家ではどうしても魚を食べることが少ないので、ありがたいお願い
 
・天ぷら弁当(人形町今半)
さらに翌日、この日は朝から夕方までの1日仕事でした。
今半…といっても今半らしくない部類のお弁当(笑)
肉の要素がそぼろだけなんてね…寂しい限りですが、いただけるだけありがたいですお願い
 
・ヒレかつサンド&エビかつサンド(まい泉)
1日あいて早朝からの仕事。
予定より早く仕事が終わったので、昼食用のお弁当は持ち帰りとなりました。
ていうか、スタッフ控室が無いからそもそも食べる場所がなかったんですよね…タラー
そういうパターンもたまにあるガーン
バイトスタッフとはいえ、食事のタイミングが不規則になるのは結構あるあるなんですアセアセ
 
・ヒレかつサンド(まい泉)
お弁当無しの短時間現場を数回経ての朝から現場。
お昼頃には終わり、期待していなかったのですが持ち帰りでお弁当をいただきました。
ちなみに④と同じ依頼元です。ここの会社、まい泉が好きなのかしら(笑)
まあ、手軽に食べられるし持ち運びも便利なので重宝してるのかも…(しかも美味しいし)
 
・パンBOX
翌日も早朝から短時間の仕事でした。
ラッキーなことに朝食用のお弁当をいただきました飛び出すハート
短時間仕事は大して難しい業務が無くてある意味気楽なのですが(特に早朝からの現場は、寝坊しないで現場に到着できたらほぼ仕事が終わったと思っている)、こういう楽な案件ばかり引き受けてると「馬鹿になっちゃうアセアセ」という危機感があります…
なので、たまには複雑な業務のある(といっても単発バイトができるレベルですが)長時間仕事を引き受けないといけないな~と思ってますニコ
 
・ミックスサンド
某高級ホテルメイドのサンドイッチ。(写真はお借りしました)
朝から夕方までの1日現場だというのに、まさかの昼食が出ないかもハプニングアセアセ
バイトスタッフは私1人だけというこじんまりした現場だったので、こちらからお昼のこととか聞きにくい…タラーしかも担当の社員さんは終始バタバタしてるしガーン
お昼をだいぶ過ぎたタイミングでクライアントの社員さんが気を遣って「余ってるのでよかったらどうぞ…」とゲスト用のサンドイッチを分けてくださったのでありがたくいただきました飛び出すハート
ホント、この少し前に食事のことで私、少々しくじっておりましてガーン
基本的に我々派遣スタッフの方から食事については言い出さないことになってるので…とはいえ、あまりに放置されると正直しんどい場面もあるので(めったにないけど)、スタッフの食事や休憩に無頓着な担当者にあたるとその日は緊張が走りますアセアセ
あ、この日の担当者はただ単に忙しかっただけなので、後からフォローもしていただけたし特に嫌な思いはしませんでしたニコニコ
 
・すき焼丼(人形町今半)
こちらはちゃんとした方の今半弁当。(④とはレベルが違う!)
すき焼きの牛肉とお味がしみてもっちりしたお麩、それに温泉卵が付いてもう…美味しかったピンクハート
10月下旬から11月上旬まで帰省していたこともあり、⑧からは3週間以上も間があいてしまいました。(この日の前に2日ほど短時間の仕事には行ってました)
 
ちなみに、帰省している間に急遽、いつも泊りがけで行っている案件での仕事依頼があり、次回のお弁当記録はほぼその現場の写真になりますナイフとフォーク(今回もしっかり食べてきましたもぐもぐ
 
 
ということで、今回のお弁当記録は以上です。
 

 

今週も仕事が詰まっていますが、隙を見てブログを上げていきたいと思いますダッシュ

 

 

ではまた。