こんにちは。
今日は《冷凍枝豆》のモニター投稿です

日本ではなるべく家で枝豆をゆでている我が家ですが…
アメリカ在住時はトレジョことトレーダージョーズの冷凍枝豆に
とーーーーってもお世話になっておりました!!
ということで、現在の我が家にとっては珍しい《冷凍枝豆》です

【mikata】北海道十勝産 塩あじ枝豆
国産の冷凍野菜&果物が魅力の
【mikata】
今回
北海道十勝産 塩あじ枝豆
食べてみました!
電子レンジやボイル、流水などいろんな方法で解凍できるのだけど、
私は1番楽チンな《冷蔵解凍》で♪
袋のまま冷凍庫から冷蔵庫へ移すだけ♡
…あれ、よく見たら「皿にのせてラップをかけて」て書いてある

ま、とにかく冷蔵庫に置いとくだけ、3時間ほどで解凍完了♪
そのまま食卓へ〜♡
《とれたて4時間以内 新鮮加工》だから、
まるでゆでたてのような美味しさ。
国産、しかも
《茶豆のような香ばしさと深い甘みが特徴の品種「夏風香®︎」を使用》しているので
豆の味が濃くて甘くて…とにかく美味しい♡
今までお惣菜やお店で食べた枝豆のなかで1番美味しいかも!!
枝豆好きの我が家は夏、しょっちゅう枝豆をゆでるのだけど、その時買う枝豆によって結構当たり外れがあるのよね

でも、この
【mikata】
北海道十勝産 塩あじ枝豆 なら
確実に美味しい枝豆を食べられる♡
1つだけ残念なのは
我が家にとって《やや柔らかすぎること》。
我が家はもう少し豆の食感が残ってた方が好き〜♡
(だからなるべく家でゆでるようにしてる)
お店やお惣菜の枝豆も総じてこのくらい柔らかいから、世の中のスタンダードはこの柔らかさなんだろうな…。
味は100点満点のこちら。
枝豆好きには本当におすすめです♡
※【mikata】冷凍焼きいものレポはこちら

【mikata】
#PR #mikata #mikata_yasai #冷凍野菜 #ミカタ #北海道十勝産 #夏風香 #塩あじ枝豆 #枝豆 #冷凍枝豆
ではまた。