

前回の記事はこちら
2023年7月15日(土)
野沢温泉のお宿・桐屋旅館で迎える朝
ムギちゃんがお部屋に遊びに来てくれました
フン太↑(お行儀悪くてスミマセン)

のび~
お、遊んでくれるかな
ピンボケ
猫じゃらしで遊んでみた
朝ごはんの時間になったので、
ムギちゃんを引き連れ、ロビー脇の食堂へ向かいます
(猫たちは食堂立ち入り禁止)



(フン太は卵ご飯やってるな)
確かパンもいろいろ用意してあって、トースターで温められるようになってました。
もちろん、パン好きおじさんのフン太は食べてました
朝ごはんの後、またムギちゃんがお部屋に付いて来てくれて
洗面所でお水飲んだり
お部屋を探検したり


ということで、ムギちゃんから
常に目を離さず
粗相をしないよう(特にふとん周り)
徹底監視!!
のん気にムギちゃんと遊ぶフン太。
枕の下から指を出したり引っ込めたりするやつね

(もちろんムギちゃんはお部屋の外へ出しました)
前回も載せましたが、桐屋旅館の外観。

歴史を感じる看板。
桐屋旅館の前から麻釜(おがま)へ向かう坂道。
麻釜は歩いてすぐのところにあります。
この麻釜(おがま)から湧き出しているお湯はかなり熱湯らしく(100度前後)、
地元の方以外は立ち入れない(触れない)ようになっています。
地元の方は野菜を茹でたりするのに使っているそうです。
冬は海外から訪れる人も含めスキー&スノボ客でかなり賑わうようですが、
夏のこの時期は観光客は少なめ、落ち着いた雰囲気を味わうことができました。
桐屋旅館へ戻り、荷造りを終えたら最後のふれあいタイム
おかみさんへ声を掛け、許可をいただいてからの「ちゅ~るタイム」です
ムギちゃん
お行儀よくペロペロ
私も~!
登って来たあんずが落下
でも諦めないたくましい
あずきもやってきた








ではまた。
※猫たちの姿や様子は2023年7月のものです。
現在は状態が異なる可能性があることをご承知おきください