【マルサンアイ】 ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳★モニター(153) | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
こんにちは。
 
私、25日から早くもお正月休みに入っていますが…
ありがたいことに年明けの仕事依頼も問合せ含め、ちらほらいただいております。
そのうちいくつかはやや遠方になるため(しかも連日、早朝から夜までの現場)、宿泊案件アセアセ
 
これは今までになかったことびっくり(自分からエントリーすることはあってもオファーいただくのは初めて)
 
それもすべて10月に初めて入ったハードな某現場を一生懸命やり切ったからこそ、ご指名いただけるんですよね照れ
 
アメリカに行く前、会社勤めをしていた頃はほとんど出張なんてなかったから、泊まり案件はドキドキアセアセ
 
…あ、私いまはただのバイトですww
 
滞在先に温泉あるといいな~ラブラブ(たぶんホテルには寝に帰るだけガーン
 
 
ではモニター記事行きます鉛筆
 
先に指定タグ貼っておきますねダッシュ
 
#PR
#マルサンアイ株式会社 
#マルサンアイ 
#marusanai 
#ひとつ上の豆乳 
#成分無調整豆乳 
#クリスマスレシピ
#monipla 
#marusan_fan 
#monipla 
#marusan_fan 
 
 
今回ご紹介するのはこちら指差し飛び出すハート
 

 

  【マルサンアイ】ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳

 

クリスマスは過ぎてしまいましたが…クリスマスツリーキラキラ
 
クリスマスだけでなくパーティーにもおすすめのレシピをご紹介♪
 
ちなみに考案者は私ではなくフン太です指差し
 
image
 
《かぼちゃと豆乳のポタージュ》
 
材料(作りやすい分量):
・かぼちゃ 1/2個
・【マルサンアイ】
 ひとつ上の豆乳 400ml
・牛乳 200ml(お好みで)
・玉ねぎ 1/2個
・コンソメ顆粒 大さじ1
・バター 適量
・塩こしょう 適量
・はちみつ(砂糖でもOK)適量
 
作り方:
❶かぼちゃは種とワタを取って皮を包丁で削ぎ、5cmほどの角切りにする
 
❷少量の水で❶のかぼちゃを柔らかくなるまで茹でる(爪楊枝がスッと通ればOK)
 
❸適当な大きさに切った玉ねぎをバターでしんなりするまで炒める
 
❹茹で上がったかぼちゃと豆乳、❸の玉ねぎをミキサー(我が家はミルサー使用)にかける
 
❺なめらかになった❹を鍋に入れて弱火にかけ、好みの濃度になるまで牛乳を入れる
 
❻❺へコンソメ顆粒、塩こしょう、はちみつを好みの味になるまで入れる
 
出来上がりキラキラ
 
※かぼちゃの下茹では電子レンジでも良さそうですが、時間がかかりそうなので茹でたとフン太談。柔らかくなればレンジでもOKですグッ
※玉ねぎを炒める際のバターは、こってりさせたければ多め、私みたいにバターに弱い人は少なめ…など調節してください。
※仕上げに牛乳で伸ばしていますが、ここも豆乳にしても良いかも。牛乳のミルク感も欲しいのでレシピでは牛乳を使用しています。
 
 
かぼちゃの濃厚な味なのに、豆乳で後味スッキリキラキラ
まるで野菜を食べてるような食べ応えのあるスープですニコニコ
 
お子様にはそのまま、
大人には食べる直前に黒こしょうをガリリとするのもおすすめ♪
 
旬のお野菜と美味しい豆乳で寒い冬を元気に過ごしましょう雪の結晶