オーランドでお友達とご飯♡SUSHI KICHI & Bahama Breeze | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
 
10月のオーランド旅行記です。
 

2022年10月23日(日)

オーランド到着6日目。

この日は朝からマジックキングダム(マジキン)へ行ったものの、中年夫婦には若干持て余し気味タラー…ということで午後2時半にはパークアウトし、いったんホテルへ。

少し休憩したら午後5時過ぎには今夜のお店へ到着ルンルン

 

 

  SUSHI KICHI(すし吉)

 

日本人のご夫婦がされている日本食レストランです。

私もオーランド在住時は何度もお世話になりましたナイフとフォーク

 

以前は普通にテーブルサービスのレストランでしたが、コロナ禍でサービス形態が変更されているとのこと。

事前に現地の友人から聞いていましたが、それでもやっぱり行きたいお店なのでこの日の晩ご飯はこちらにニコニコ

 

で、前夜にSUSHITOMI(すし富)でご一緒した方々にも「この日はすし吉に行くのでよかったらご一緒に…」と旅行前に声をかけておいたら皆さん来てくれることになりましてピンクハート

さらにはお友達が別のお友達にも声をかけてくれたので、思いもかけずお会いできた方もいて感激お願いラブラブ

 

そりゃウキウキで早めに到着するわ(笑)←マジキンよりテンション高い夫婦

 

以前はテーブルに注文を聞きに来てくれるシステムでしたが、現在は最初にカウンターで注文しお会計を済ませてからドリンクや料理を受け取るシステムに変わっていました(時間がかかる料理はテーブルまで持ってきてくれます)。

テイクアウトも多いみたいですね。

 

 

これは最後にお持ち帰りした海鮮丼。

変わらず美味いグッ!!

 

お店ではおつまみメニューなどもいただきましたが、ホントに日本で食べてるような味なので安心して食事できますピンクハート

 

みんなで記念写真ルンルン

右端が私、隣りがフン太です↑

 

前日もご一緒して散々喋り倒したにも関わらず、この日もお喋りは尽きず(笑)

本当に楽しい時間でしたルンルン

気の合う人たちって、住む場所や年齢とか関係ないですねピンクハート

オーランドという場所がそうさせるのかもしれませんが…笑

 

 

元々人気のお店ですが、この日もお店はかなり混んでいて、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。

オーランド在住時に着付けを習っていた先生ご夫妻にも偶然会えたし、私は面識ありませんがレッ〇ス〇本さんご夫妻(ゴルフ好きならご存じかと)も登場し(レッ〇スさんご夫妻とは我が家以外はみんな知り合いだった笑)、ここにいるだけで知り合いにどんどん会えるってすごい…キラキラ

 

ただサービス形態が変わってしまったのでね、夜は飲み会的な使い方がしにくいお店になってしまっている感はあります。

それでも、現地在住の日本人コミュニティにとって大事な場所であることには変わりないでしょううねニコニコ(特に日曜はすし富がお休みだし)


 

SUSHI KICHI(すし吉)

 

 

 

我が家が引っ越して以降、オーランドにも日本人経営ではないけれど結構美味しい日本食が食べられるお店がいろいろできているようなので、次回(?)はそういうお店も行ってみたいなぁ…キョロキョロ

 

 

 

そして翌日。

2022年10月24日(月)

 

オーランド到着7日目です。

この日はフン太と1日別行動ダッシュ

 

私は現地在住のお姉さま達とランチナイフとフォーク、その後はかつて2人でゴルフしまくったお友達とディズニーでのゴルフですゴルフ

 

(そういえばこの日フン太が何してたか知らん…ま、いっか笑)

 

ホテルまでお友達に迎えに来てもらって、ゴルフクラブ持参でまずはランチへ車ダッシュ

 

 

お楽しみのランチは、ホテルからもディズニーからも近いこのレストランナイフとフォーク

 

  Bahama Breeze

 

私も2度来たことのあるカリブ料理のレストランです。

オーランドだけでも数店舗ある人気店です。

 

この日、午後2時50分スタートでゴルフの予約をしているため、ランチは早めの集合にしていただき…

 

午前11時、お店のオープンと共に入店。

 

このあと一緒にゴルフするお友達と、ゴルフやテニス(マイアミオープン)を一緒に観に行ったお友達、そして盆踊りを教えてくれてモリカミガーデンのイベントに連れて行ってくれたり当時マイアミマーリンズに在籍していたイチローのジャパンデーイベントへとマイアミまで連れて行ってくれたお友達、週1回のバドミントン&その後のランチでよくご一緒した(お世話になった)お友達…とにかくオーランド在住30年以上?と思われるお姉さま方がずらりと集まってくださいましたお願いキラキラ

私は1番右↑

 

私の充実したオーランド生活はこの方々なくしてはあり得なかったなぁ~キラキラ(もちろん、他にもお世話になった方はたくさんいますピンクハート

 

すごく久しぶりにお会いした方がほとんどなのだけど、全然そんな気がしなくて会話が途切れることがないルンルン

 

そんな中、私が住んでた頃とはすっかり時代が変わり、何人かはネット?で日本のテレビ番組をガッツリ観ているようで…(いちおうちゃんと契約した正規ルートのサイトらしい)

「ヒルナンデス」とか「ラヴィット」とかを観てるから、日本に住んでる私より情報通(笑)

 

私がいた頃とは皆さんも環境が変わってたりして、ご家族の関係で日本とオーランドを行き来している方もいればコロナの影響で職場が変わった方もいたり、これだけ一堂に集まる機会もなかなかなかったとか…。

 

皆さんに声をかけてくれたお友達に感謝ですお願いピンクハート

 

 

このあと一緒にゴルフするお友達とゴルフ

 

 

メニュー名忘れたけどタコス。

サイドはサラダとかも選べるけどこの日のスープがクラムチャウダーだったんでスープにルンルン

 

タコスは3コセットだったので、違うタコスを頼んだお友達と分けっこしたりしました。

カリブ料理(メキシカン?)て日本人の舌に合うので本当に美味しかったですグッ
お友達もよく利用しているそうです。
 

 

当然、ランチだけでは時間が足りず(笑)

近くのスタバへ場所を変えてまたお喋り。これも懐かしいピンクハート(住んでた当時、私含む子供のお迎えとかの用事がない人は毎回ランチから午後4~5時くらいまでくっちゃべってたような…笑

 

今回はゴルフの予約があるので、適度なところでお開き。

 

皆さんとの別れを惜しみつつ、お友達の車で2人、ディズニーのゴルフ場へ向かうことにゴルフ車ダッシュ

 

次回へ続きます。

 

 

ではまた。