
11月下旬。
プラントベースラザニア
植物由来の原料で作られたミートソースラザニア。
まるでお肉のミートソースみたいでボリュームもあるし美味しかった
サーモンフィレ ポテトディルソース カリフラワーライス添え
ご飯みたいに見えるのは粒状になったカリフラワー。
アメリカではよく売られてたある意味ダイエットフードだけど、日本で見るのは珍しい。
カリフラワー自体にはほとんど味が付いていないので、もっとソースがたっぷりかかっててほしかったかな…。
サーモンは肉厚でさすが美味しいです
その他、サラダやスープ(エビのビスク)、シナモンロールにチョコレートケーキ、そしてイケアファミリーなら無料のドリンクバー。
フン太と2人でちょうどよい量でした
こちらは11月上旬。
ザリガニ ジャンバラヤ(期間限定・すでに終了)
日本でザリガニ…珍しい!と思って注文。
しかし、やっぱりザリガニ。一生懸命カラをむいても食べるところほぼ無い…
周囲を見回すと、そもそもザリガニを食べてる人は少ないのだけど、結構みなさんザリガニのカラをむくことなく丸ごと残してる様子
確かに正直、むきにくいのよコレ…
せめてハサミとか貸してくれたらもうちょっとむきやすいんだけどな~
ザリガニって小さいしカラは硬いしで、正直素手だと諦めるレベル…
それでも胴の部分は多少の身があるし、うまみである頭の味噌はすすっておきたいので頑張りましたが
コレ…もう二度と頼まないだろうな(笑)←決して味は悪くないんです!
シュリンプオープンサンド
見えにくいですが、下には薄いピタパンみたいなパン。
たっぷりの小エビとゆで卵やレタスが乗っていて、まるでサラダ感覚
畑から生まれたプラントカツカレー
スープ(ミネストローネ)
ドリンクバー
スープは1杯いくらなので、カップギリギリまで注ぎます(セルフなので)
そして植物由来のカツ…本物のトンカツとそんなに変わらない味でびっくり!結構いけました
ミネストローネは煮込まれすぎて?ドロドロ。
思ってた味とちょっと違ってて、最後はフン太と押し付け合い…
現在、IKEAでほとんど買うものが無い我が家ですが、11月上旬にはこのリースを買いました。




