WDWエプコットへ② | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!


こんにちは。

すっかり暑さが戻ったオーランドに滞在中です。
ここで過ごせるのもあと2日。
今日(月曜日)も予定盛りだくさんで楽しみですニコニコ
オーランドのお友達とランチして、午後はディズニーのゴルフ場でラウンド予定。
ただしスタート時間遅めのお得な料金のやつなんで、日没までには回り終えない可能性大アセアセ
安いから全然オッケーですグッ
ちなみに今日は完全にフン太と別行動です。

そうそう、先日のディズニーゴルフ(レイクブエナビスタ)でラウンド後にゴルフバッグ買っちゃいましたピンクハートテーラーメイドとディズニーのコラボのやつです。また改めてご紹介します。
(私のゴルフバッグが経年による加水分解でボッロボロなんです、汚くて仕方ないアセアセ←オーランドで捨てて帰る予定)



では時系列でお届けするオーランド旅行記、続きです。

2022年10月20日(木)

午後からWDW(WaltDisneyWorld)の エプコットに来ている我が家。

世界各国のパビリオンが並ぶワールドショーケースエリアに着いたので、現在開催中のフード&ワインフェスティバルを楽しみたいと思いますルンルン

こんな感じに大勢のゲストで賑わっています。

↑この日はまだ涼しめだったのでゲストの長袖率高し


エプコットのメインエントランスから見て1番奥にあたる日本館へ、行きは中国館方面から入って行ったので今度は逆のイギリス館方面へ歩いて行くことにします。


基本、後戻りは考えてないので目に付いたフードをフン太と相談しながら直感で選んでいきます。


そんな我が家に選ばれしフードはこちら。


ギリシャ

Lamb Gyro

$6.50


Gyro…何て読むかわかんないけど「ギョロ」??

お店の人に何て読むのか聞いてみたら何度か発音してくれたけどいまひとつ理解できず(笑)


ピタパンみたいな生地にラム肉のパティとレタスやオニオンなどの野菜が包まれた品。サワークリームを感じるソースで味付けされていました。割と好きな味。


いろいろ食べたいので全部2人で半分こしたのですが、こちらは結構ボリュームがあるのでその面でも満足度大でしたグッ



さらに進むと、ブラジル料理のキオスク発見!


ブラジル

Feijoada

$6.25



↑容器は手のひらに乗るサイズで、あまり大きくはありません


白ご飯の上に表面カリカリに揚げ焼き?された豚肉、柔らかく煮た甘くない黒豆、なんかよくわからないソース(ガーリックとかバジルっぽいやつだったかなぁ?)、上にはパクチー。


注文前、実際に食べている人を見て見た目やボリュームを確認しているのですが…この料理は予想以上に良かったです!

味もいいし食べてみるとボリュームも結構あったし。


ギリシャもブラジルもワールドショーケースにはパビリオンが無いので、こういう時にご当地料理やドリンクを楽しめるのはいいですねピンクハート


他にももっと食べてみたかったのですが、程よくお腹が満たされたのでフード&ワインはこれだけで終了。

本当はデザートメニューでも…と思ったのですが、この後覗いたキオスクにはたまたまメニューになかったので食べませんでした。


最初の方に通り過ぎちゃったからめんどくさくて戻らなかったのだけど、スペインのパエリアも美味しそうでした。


ちなみにどこキオスクも行列はできてましたが10〜20人程度。そこまで長く待つ感じではありません。



意外とあっさりフード&ワインフェスティバルを終え、アトラクションが多数あるフューチャーワールドエリアへ向かいます。

※いま改めてガイドマップを確認したらもうフューチャーワールドと言わないっぽい…ワールドセレブレーションという表記になってました。


ソアリンのあるランド館を目指していたら、途中でプーさん発見。


柵の向こう(しかも結構遠い)でポツンといるプーさん…見ようによってはかなりシュールな光景(笑)


動画撮ってみました。

途中、フン太の「よいしょー!」という掛け声が入ってますアセアセ


その後もひとり芝居を続けるプーさん。

動画です。


結局、何だったのかよくわからないまま通過しました(笑)


午後3時前、ランド館に到着。

ソアリンはスタンバイで75分待ちだったのでいったんスルーしてお休み処のリビングウィズザランドへ。←安定の15分待ち


いつ行っても待ち時間短いし、涼しい屋内をボートに乗って穏やかに流れるだけなので休憩にちょうどいいんです。前半は薄暗いところを通るので眠りを誘ってくれるし…ピンクハート


途中、エプコット内のレストランでも使用されるお野菜や果物を栽培している風景を見ることができます。


ミッキーシェイプのトピアリーもありました。

他にも隠れミッキーがいろいろ。


これが終わって隣りのソアリンをまた覗いてみたらスタンバイの待ち時間がさっきの75分から50分に変わってました!


25分も短くなってるし、大体この待ち時間って多めに見積もってるだろうから、意外と早く乗れるんじゃないか…?ということで並んでみることにしました!


結果…

並び始めてから30分でこの位置にグッ

次は私たちの番です。


改めて座席を見ると一度に100人くらい乗れそうなので、結構進みがいいんですよね〜

これで75分待ちとかどれだけ殺到してるの!?という感じ…。


ソアリンで最後方の列だったので前の列の人の足が見えたのはイマイチでしたがアセアセでもやっぱり楽しいアトラクションでしたルンルン


その後はニモヘ。


貝殻型の座席に座って移動しながらスクリーンの画像を見るだけなので…おもしろさではいまひとつ(個人の感想です)


甘いものが食べたかったので意を決してミッキーアイスを買ってみた。


えーっと、このアイス1個で$6.25タラー


普段の我が家なら絶対買いませんが、これも何かのMagic…(笑)←スーパーで箱で売ってるの見かけたけど同じやつかなぁ?



エプコットといえばやっぱり球体に入りたいのでこちらへ。

スペースシップアース


エプコットのシンボル、巨大な球体の中を進むアトラクションです。


20分待ち程度だったかな?

わー久しぶりルンルンとワクワクして乗り込みます。

ところが、気がつけばフン太を置いて爆睡してた…

ハッ!!

最後の方、自分で画面にいろいろ打ち込むんだったよな!と慌てて起きるもすでに降りる直前でしたガーン←むしろギリギリで目覚めてよかった


フン太からは「爆睡中の写真撮られてたよアセアセ」とのこと。

これ、降りたところにある巨大なスクリーンに乗ってた人の顔写真が映されるんですよ。

ヤバイ!私の爆睡中のアホ面が晒されるアセアセアセアセ

と慌ててその場から逃げましたダッシュダッシュダッシュ


このスペースシップアースも暗い中を静かに動いていく乗り物なのでよく寝られますよピンクハート

パークで疲れた時にどうぞハート


この後は時間が無くなってきたのでお土産ショップを覗き、ボートで再びワールドショーケース方面へ移動。


フン太&私の共通の知人と楽しみなディナーへ向かいますルンルン



ではまた。