2021年6月~義父の一周忌~日光のお宿で朝食 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
こんにちは。
 
先月(6月)に義父の一周忌法要で宇都宮へ行って来ました。
その際、日光まで足を延ばし旅館「奥の院ほてるとく川」へ宿泊。
今回は朝食の様子をご紹介いたしますナイフとフォーク
 
 
その前にまずはお部屋からの景色を。
 
 
この日は青天太陽
 
緑に癒されます。
 
 
 
 
朝のおじさん。
やっぱりマッサージチェアがお気に入り。
↑宿の共有スペースにたくさん書籍やCDが置いてあって、自由にお部屋へ持って行くことができたので、コテコテのガイドブックを借りてきました。
 
 
おすましフン子も撮ってもらったチュールンルン
↑浴衣がシワシワアセアセ
 
朝は少し早めに起きて、ちゃっかり大浴場の朝風呂を堪能。
朝の露天風呂も気持ちいいですねピンクハート
 
 
さてさて、予約時間になったので朝食をいただきに行きますよルンルン
 
予約したのは午前8時。
前日の夕食と同じ個室でした。
 
 
部屋に入るとすでにセッティングしてありました。
 
テーブルに置いてありますが…
野菜ジュース(青汁みたいなの)
さっぱりしてて飲みやすかったですキラキラ
 
巻湯波 南高梅(たらこ付き) 他二品(茎わかめ、切り干し大根?の煮物)
 
 
豆乳鍋
卓上コンロで温めてからいただきます。
 
 
生ハムサラダ
ドレッシングは2種類。
我が家は白い容器に入った胡麻ドレッシングでいただきましたグッ
 
 
鮭の宮味噌漬け焼
栃木県産夢ポークベーコン
このちょっとずつがいいのよねぇ~ピンクハート
ベーコンも美味しかったです!
 
 
厚焼玉子 染め卸し
少し甘さのある卵焼き。
朝食にあると嬉しいですよねピンクハート
 
 
栃木県産こしひかり
香の物
味噌汁 も付いて~何気に豪華な食卓になりましたキラキラ
↑フン太は浴衣姿です(私は洋服に着替えて参戦)
 
 
豆乳鍋がぐつぐつしてきましたよニコニコ
とろけるようななめらか豆腐ときのこ、ネギもたくさん入っていて美味しかった~ピンクハート
 
 
デザートは
日光湯波豆乳プリン
 
あったかい状態で出てきました。
ほどよい甘さで美味しいピンクハート
 
 
いろんなものをちょっとずついただけて、まさに理想の朝食キラキラ
食い意地夫婦は全部残さず食べてお腹いっぱいになりました~もぐもぐDASH!DASH!DASH!
 
大好きな「旅館の朝食」を満喫できて大満足ニコニコ
 
 
お部屋に戻るとしばし休憩したのち、荷造りしてチェックアウト。
 
フロントはすいていたため、スムーズに手続きできました。
 
フロント前のこちらはフォトスポットらしい。
記念写真撮りませんか~?ニコニコと声を掛けられましたが丁重にお断りいたしました…(こういうの撮らないシラケ夫婦ニコ
 
 
中庭を見ると、山の方は雲があるけど、この日はお天気になりそうな予報太陽
結局、散策はしなかったけど見ているだけでも素敵なお庭でしたキラキラ
 
 
では、この日は朝から東照宮への観光に出かけます!!
 
 
つづく。