たまプラーザでラーメン2連発☆ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
こんにちは。
 
暑いですね~アセアセ
 
昼間にただ外を歩くだけで薄っすらと汗をかく…
 
もう夏か!?
 
5月で気温30度超えって…
 
駅から徒歩10分だけとはいえ、自宅までの道のりが忌々しく感じられる季節に早くもなってきましたガーン
(アメリカからの本帰国後に1年ほどだけ住んだ家は、駅から徒歩1分だったので天国でしたキラキラ
 
 
さて、5月半ばのことですが
珍しく立て続けにラーメン屋さんへ行ってきたので備忘録として。
(いずれもフン太と行って来ました)
 
 
北海道ラーメン
きむら初代
 
数年ぶりに行って来ましたラーメン
 
今回は日曜の午後1時過ぎに訪問。
駐車場はあるけれど、いつも混んでいるイメージ…
でも運よく、店舗前に1台空きがあったのですんなり停めることができましたグッ
駐車場係のおじさんがテンション高くて笑えた笑い泣き
(「ここ停めていいですかー?」て尋ねたら、「いいですよん♪」て答えたし笑)
 
私たちの前後にもどんどんお客さんが来ます。
お店に入ったらまず券売機で食券を買うのですが、あまり迷ってはいられませんアセアセ
 
私はあっさり塩ラーメン。
フン太は味噌ラーメン。しかも大盛り。
普通盛りも大盛りも同じ値段ということで、躊躇なく大盛りにしてました…。
 
どんどんお客さんは来ますが、ラーメン屋さんなので回転はよいです。
私たちもほぼ待つことなく席へ。
カウンター席でしたが、ここのカウンター席は広々としているので、隣のお客さんは気になりませんグッ
 
さて、私の塩ラーメン。
 
あっさりと思いきや、スープにはしっかりコクがあり美味しいキラキラ
「硬め」で注文した麺は太目でモチモチとしたコシがある。
チャーシューも厚切りなのにすごく柔らかくてこれまた美味。
最後まで飽きずに美味しく食べきることができました。
 
この塩ラーメンはおすすめです!
 
ちなみに、卓上にはコショウだけでなく
・おろし生にんにく
・辛みそ(的なもの)
もあるので、ドバドバ入れて食べても美味しグッ
(ラーメンのメニューには「オロチョンラーメン」という名の辛いラーメンがあるのですが、ケチな私はこの卓上の辛みそで味変を楽しむのですチュールンルン
 
 
こちらはフン太の味噌ラーメン。
 
北海道ラーメンの店なのでね、やっぱり看板メニューは味噌ラーメン。
安定の美味しさでした。
塩ラーメンとは麺が違いましたね。塩の方が太かったのかな?
 
個人的には塩ラーメンの方が好みですニコニコ
 
 
車でないとなかなか行けない場所なので…次回は1~2年後かな?(笑)
おいしゅうございましたお願い
 
 
北海道ラーメン きむら初代(食べログ)
 
 
 
もう1軒はチェーン店。
 
らあめん花月 嵐
 
こってり、ジャンキーなラーメンが食べたくなったら行くお店(笑)
 
たまプラーザ駅のすぐ近くにあるので、仕事帰りにフン太と合流し訪問。
ここも…1年ぶりくらいなのかなぁ?
去年の夏にたまプラーザへ引っ越してきて1度行ったかな?
そのくらいのペースですアセアセ
 
 
さて、こちらも最初に食券を買う仕組み。
 
久しぶりだし、ここのメニューはたくさんあるので迷う迷うアセアセ
 
幸い、店内はすいていたので、一度テーブルに着席し、卓上メニューで吟味してから改めて食券を買いに行きました。
 
で、私が選んだのが、冒頭の写真の「もんじゃそば」。
 
別添えのスープをかけて、混ぜてからいただきます。
これが結構美味しかった!
 
 
そして、私がらあめん花月を好きな理由。
この「激辛壺ニラ」炎
 
各テーブルに無料トッピングとして置いてある「激辛壺ニラ」。
これをドバドバ入れていただきますピンクハート
 
このニラがまぁ、やみつきになる美味しさピンクハートピンクハートピンクハート
唐辛子にも旨みがあるのですよ…
欲を言えば、結構塩気が効いているので、入れすぎるとしょっぱくなるのが難点。
でも美味しいーお願いキラキラ
 
この激辛壺ニラを食べるためにまた行かなきゃルンルン
ごちそうさまでしたお願い
 
 
らあめん花月 嵐
 

激辛壺ニラはこちらのネットショップで購入できるようです
↓↓
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
そうそう、比較的近所にあるバーガーキングが今月末で閉店するとの情報。
(全国的に大量閉店するようですね)
 
それを知った先週の日曜日、午後3時頃だったと思いますがそのバーキンへ行ってみると…
 
なんと50分待ち!!!全然ファストフードじゃなーいアセアセ
 
私たちが行った際、
店内には受け取りを待っている様子のお客さんがいっぱいいるものの、注文カウンターは比較的すいていました。
 
さっそく注文しようとすると
 
「誠に申し訳ありませんが、いまご注文いただくとお渡しが50分後になります」
 
と言われてしまったわけですアセアセアセアセアセアセ
 
さすがにそこまでして食べようとは思わないので(逆にそこまで待ってるお客さんがすごい!)
すごすごと退散したわけですショボーン
 
 
2人してすっかり「バーキンのクチくちびる」になってたので、食べられなかったのはそれなりにショックでしたが…ガーン
 
閉店までに食べられるチャンスあるかなぁ???
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて、その後の義両親。
 
数日前の休日、やはりご飯を食べているかどうかが気になり、
クリームシチューを作って夕方に持参。
ヘルパーさんが用意してくれていたものとあわせて晩ご飯を食べさせておきました。
 
2人共、予想以上にパクパク食べてくれてひと安心。
 
かつて、近所の喫茶店のドリアが美味しくて好きだと言っていた義母。
おそらく洋食もまだ好きであろうと思い、作って行って正解でしたグッ
 
ヘルパーさんも限られた時間のなか、おかずをいろいろ作ってくださるのですが、時間的にどうしても炒めたもの、さっと煮たものが中心。(肉野菜いためとか、卵焼きとかオムレツ、そして野菜入りのお味噌汁など)
 
逆に簡単だけど時間がかかるおかず(特に洋食)をたまには持って行こうかな~と感じた瞬間でしたニコ
 
今日もこれからおかずを作って食べさせに行く予定です。
 
晩ご飯の時に行くと、食後の服薬まで済ませることができるので一石二鳥グッ
 
 
その前に私は昼寝もしたいけど…笑
 
 
ではまた。