こんにちは。
ラーメン屋さんのネタが溜まったのでご紹介いたします

ちなみに、最近、糖質制限ダイエット?にハマっているダンナのフン太。
フン太が作る晩ご飯メニューも糖質控えめなものが多いです。
間食にはフルーツグラノーラ食べてるし…(女子か!)
先日、そんなフン太を連行してラーメン屋さんランチに行って来ました(←軽くいやがらせ笑)
【とんこつらーめん七志】
たまプラーザ駅前にあるラーメン屋さん。
豚骨ラーメンのお店ですが、この日の私は「あっさり醤油ラーメン」の気分だったので(その割に豚骨ラーメンの店へ行くという…)、あっさりメニューからチョイスしました。
●白醤油らーめん(半熟味付卵トッピング)
手前のメンマに見えるのは「穂先たけのこ」。
じゃあ鮮やかな緑色した細いメンマのようなものは??と思ったら、これは「茎わかめ」でした。
シャキシャキした食感がクセになる茎わかめ。美味しかったです。
テーブルには入れ放題の青ネギトッピングが。
青ネギを唐辛子とごま油で和えたようなものです。
ネギ好き&唐辛子好きの私は当然、ドバドバ入れちゃいます♡
(↓写真の上部に写ってるネギがそれです)
麺はやや太めのもっちり系。
あっさり白醤油…といっても、ベースは豚骨。
普通の醤油ラーメンとはまるで違いました。
でもこれはこれで美味しい。
ペロリと平らげてしまいました

この歳になると普段そんなにラーメンは食べませんが…
ラーメンが食べたくなったらまた来たいお店です。
平日の午後1時半頃でしたが、絶えずお客さんが訪れていました。
女性のお1人様も多かったですよ。
とんこつらーめん七志
さて、お次は7月たまプラーザに引っ越してきた際、その日の晩ご飯に訪れたこちら。
【らーめん 汐そば屋】
旧店名は「函館らーめん 汐のや」。
旧店時代は何度か訪れていましたが、いつのまにやら店名が変わってて(でも店構えは変わってないからしばらく気づかなかった)、我が家もしばらくたまプラーザを離れていたこともあり…久しぶりの訪問です。
でもそういう気分だったから仕方ない!
炙りチャーシューが載ったコクのあるスープ、太めの麺。
ホウレン草が入ってるのも個人的にはポイント高め。
ライスが無料だったのかな?付けてもらってます。
このお店は、あっさりラーメンが食べたくなったらまた来たいですね

らーめん 汐そば屋(食べログ)
お次はたまプラーザではなく市が尾(東急・田園都市線)にあるラーメン屋さん。
横浜市の青葉区役所があるので、7月下旬のあっつーーーい中、転居手続きに行った際のお昼ご飯です。
あっつーーーい日だったからこその、こってり・塩分多めな物を体が欲していたんでしょうね…。
【京都北白川 ラーメン 魁力屋】
大きな通り沿いにあるので、トラック野郎の兄ちゃんや肉体労働の男性、近くのサラリーマンなど、主に男性に人気であろうお店。最近の「オシャレなラーメン屋」ではなく、昔ながらのラーメン屋さんな雰囲気です。(テーブルが赤い時点でそんな感じでしょ笑)
麺の硬さ→硬め
背脂の量→ふつう
でお願いしました。
テーブルに置いてあるネギもどんどん入れてくよ~♡
以前、食べに来たことあるフン太いわく「まぁまぁ美味しい」とのことでしたが、確かにその通り(笑)。
しょうがないですね、私は学生時代に本場・福岡で美味しい豚骨ラーメンを山ほど食べてきたので

これはこれで美味しかったようですが、魁力屋ではこってりラーメンの方がいいかも。
フン太は少々後悔していたようです。←こってりラーメンの口になってたらしい
京都北白川 ラーメン 魁力屋
以上、「おすすめ!」というよりは
「まぁまぁおすすめ」のラーメン屋さん紹介でした~。
今日はフン太と久々にゴルフの打ちっぱなしでも~と思ってたら、先日の台風で崩壊したらしく…お目当ての練習場が休業中とのこと

残念~

ではまた。