こんにちは。
以前、青葉台にあるハンバーグ屋さんをご紹介しましたが…
そのハンバーグ屋さんを経営する焼肉屋さんに、先日行ってきたのでちょこっとご紹介します

「壱語屋」
↑ハンバーグ屋さんにもあった「鳥の箸置き」
(大きい方はつまようじ入れです)

平日のランチタイムに訪問したのですが…
その日の昼前になって急に行くことを決め、すぐに予約の電話をしましたが
「本日の予約席は満席となりました…」と撃沈

あとは直接お店に行って並んで待つしかないらしいのですが、
その時点で4組ほど待っているとのこと。
とりあえず行くっきゃない!てことでフン太と突撃しました。
午後1時頃に到着すると、ウェイティングリストには7、8組のお客さんが

ちょうど食事を終えたお客さんが続々と出て来られるところだったらしく、お店の方が「お近くでお待ちください~」とのことでした。
でも、なんだかんだで30分近くは待ったかも

事前にクチコミ見て「行列必至」と承知済みだったので苦にはなりませんでしたが。(幸い涼しい日でした)
さて、席に通されると、店内は割とゆったりしていてぎゅうぎゅう感はありません。
高級焼肉店の印象です。
ただ、隣の席が男子大学生のグループだったので少々賑やかでしたが(笑)
焼肉屋さんのランチメニューなのに1000円からあるんです。良心的!
私は炭火焼肉定食B(お肉はカルビまたはロース←私はロースをチョイス)、
フン太は炭火焼肉定食D(お肉はタン塩&ハラミ)。
コーヒー&デザートは付けませんでした。
結果的にお腹いっぱいになったので付けなくて正解でした。
お肉の前にいろいろ出てきました。
●サラダ
●キムチ
●ナムル
●冷奴
さらにそのあと出てきたのが
●韓国のり
●スープ
●ライス
サラダに見覚えがありました。
確かこのお店、むかーしランチに来たんだよな…(記憶がおぼろげ)
サラダはごま油のきいたドレッシングで超好みの味でした♡
キムチもナムルも美味しい!
テーブルにはコチジャンが置いてあるので混ぜていただきました。
フン太のタン塩、その向こうにハラミ。
私のロース。
「おふとん」。
最後にもう1枚おしぼりを出してくださるので…
お肉は5切れだけでしたが、柔らかくて美味しくて。
漬けダレも最後に付けるタレも美味しくて、ご飯がすすむすすむ。
気が付けばご飯をしっかり食べていてお腹いっぱい

フン太のハラミも1ついただきましたが、こちらもジューシーで肉のうまみがあって美味しかったです!
次はハラミでもいいなぁ…

スープも量があったしね
(わかめスープにはあさりも入ってました)

このお値段でこのレベルのお肉が食べられるなら、ぜひまた来たいわ!
ランチの人気があるのも頷けます。
今回はランチということもありお酒は飲みませんでしたが、最初からウーロン茶が飲み放題、食後には温かいコーン茶が出てきて、そこは同系列のハンバーグ屋さんと同様でした。
さて、食後にはここでもフン太が遊ぶ…
壱語屋 たまプラーザ店(食べログ)
ではまた。