100%インド人!(笑)横浜スパイシークラブ~横浜市青葉区市が尾~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。

今朝は起きてびっくり。
北海道で震度7の地震…
北海道には知人が何人もいるので心配です。
被害がありませんように!

そして、決して人ごとではありません。
明日は我が身。
いざという時の備えもしておかないとですね…。


 
さて、またまた古い掘り起こしネタです。
 
 
それは昨年の4月…
アメリカからの本帰国直後、10日間ほどウィークリーマンションに住んでいた時のお話。
 
3月末に帰国して、3日後くらいにはフン太が都内へ出勤スタート。
まだスーツケースで運んできた荷物しかなく、寝るところもないので航空便が届くまではと、とりあえずウィークリーマンションに住み始めたわけです。(ホテルに住むと軽く倍ほどのお金がかかるので却下!)
 
それが最寄りの区役所がある横浜市青葉区の市が尾。
東急・田園都市線の市が尾駅が最寄り駅です。
ちなみに、このあと1年ちょっとの間、住むことになる藤が丘は隣り駅。
 
この近辺でウィークリーマンションを探したらほんとーーーに無くってアセアセ
あっても単身者用のものばかり。
やっと見つけたファミリー向けの部屋。
実際に住むと、ホテルに比べたら広いけどマンションに比べたらえらく狭くって。
部屋に居れば居るほど「わびしい」気持ちになる部屋でしたガーン
(なので外出ばかりしてました…実際、忙しかったのだけど)
 
ウィークリーマンションということで、
テレビ、エアコン、ベッドに布団、洗濯機、ダイニングテーブル、リビングテーブル、冷蔵庫、電気ケトル、キッチン(調理器具はなかったけど…)が揃っていたのは助かりました。
 
このウィークリーマンション、市が尾駅からは徒歩10分程度。
駅前にはスーパーの西友、それに大きな100円ショップがあったので助かりました。
 
フン太が仕事に行ってる間、私はこのあと住むことになる藤が丘のマンションへ通い、簡単な掃除や物品の準備。
藤が丘のマンションは駅のすぐ近くだったので、駅前スーパーもあるしなかなか便利でした。
 
で、動き回っていたその頃。
市が尾で気になる看板を目にしました。
 
「100%インド人!」
 
…カレー屋さんの看板でした(笑)
 
調理器具が揃っていないのであまりご飯を作る気にならず、率先して外食していた当時の我が家。
 
行ってみました真顔!!
 
 
【横浜スパイシークラブ】←名前!
 
{C1C04808-2E97-463E-9CDD-FF74E98A8666}
 
この時はディナータイム。
あまりお客さんが入ってるように見えなかったけど、意を決して入店。
 
予想に反して可愛い店内でしたチューリップ
 
{DC46721B-93A8-461D-80BB-476F0E8A4442}
 
やっぱりお客さんは居なかったけど(笑)
(この後テイクアウトのお客さんが来てました)
 
カレーはコチラ。
 
ナンが巨大です。
{2D78AB5D-B416-4512-BA2F-5E1A7720025B}
↑たぶんフン太はバターチキンカレーだったかと。
 
 
私は…ミックスシーフードカレーかな??
{2A630904-8182-4959-A222-B0322E9094A0}
 
セットを頼んだ気がします…なのでタンドリーチキン付き。
 
{D06BA313-B63F-4B47-AB2F-E52CE944F30A}
 
↑私はナンではなくライスにした模様。
 
 
「100%インド人!」がうたい文句のようですが、
インド人ぽくないスタッフもいたような…???
 
インド人(と思われる)スタッフがほとんどでしたが。
 
怪しいうたい文句とインドっぽくない店内。
正直「美味しいのかな?」と不安を抱えながらカレーをいただきましたが…
 
ちゃんと美味しかったですキラキラ
 
市が尾に住み続けてたらまた行ったかも。
 
ということは…
 
ハイ、この1回しか行ってませんショボーン
 
 
東京・三鷹市にもお店ができたみたいなので、ご興味あればぜひ!
 
100%インド人!かどうか確かめてきてください(笑)
 

横浜スパイシークラブ
 
↑略称は「YSC」ねニコニコ!!
 
 
 
今思い出しても、本帰国直後は生活の基盤作りが大変だったわ~アセアセ
というか、アメリカで引っ越し準備しながら、日本で住むところの準備もしてたから…3か月ほどてんやわんやでしたガーン
今はインターネットやメールで家探しも契約もできちゃうからまだ便利ですけどねニコニコ
 
 
 
ではまた。